高級感溢れる美しお寿司。
に志づ可の特徴
完全予約制で静かに過ごせる落ち着いた空間が魅力です。
高級感あふれる美しいお寿司が楽しめる名店です。
刷毛で醤油を塗る特別な握りコースが体験できるお店です。
完全予約、席数も、少なくゆったり食事が出来ました。お鮨は、最高に美味しい!穴子は、口の中に入れた瞬間、溶けてなくなった!初めての感覚!他のお鮨も、大変美味しいですね!また、何かの機会に来たいです。
お寿司も、酒の肴セットも、お通しのあん肝も美味しゅうございました♪日本酒も揃っておりました。ご家族経営とのこと、柔らかな雰囲気もリラックスできて◎。
店の中は静かで落ち着いておりました!母と兄弟で一緒に予約を取って行き、自分はたのしみをお願いしました😊どれも美味しく、お寿司はネタも新鮮で特にシャリが絶妙な握り具合で口の中でほどけるようで最高でした😁また機会があったら伺いたいと思います♪
料理の美味しさが美しさが、記憶に残る名店でした。店は小樽駅から少し離れた住宅地にあります。落ち着いた和の空間が広がる店内。期待が膨らみます。酒肴と季節の鮨を同時に楽しめる『楽味(たのしみ)』を注文。ワインや日本酒と共に頂きました。酒肴は手間暇かけた品々で どれも美しくかつ美味。鮨は、はけで醤油を塗って頂くのですがどのネタも美味しくて、幸せと言う他に言葉が見つかりません。蓋ものは海老しんじょうでしょうか?ほんのり温かく海老が沢山入っていてふんわりと優しい食感。だし汁と大根おろしがしんじょうの美味しさを更に引き立てていました。本当に美味しかった♪に志づ可さん、ありがとうございました。また小樽に行きたい!
大雪の日に南小樽辺りからタクシーで移動。いや遠い遠い。そのタクシー代で高い寿司を食べればと一瞬思いましたがそれを吹き飛ばす美味しさでした。小樽駅からだと1400円くらいです。酒肴盛りやシメサバ、天ぷらに茶碗蒸しなどを頼んだ後に楽しみ膳をお願いしました。いい意味で予想外でした。味は文句なし、雰囲気もよい感じでした。個人的にはあん肝とシメサバ、寿司がうまかでした。小樽駅近郊は観光化して無駄に高くなってますので、タクシーででも来る価値は間違いなくあります。頼みすぎにはご注意を。PS.茶碗蒸しと贅沢茶碗蒸しはウニ、イクラの有無でした。そこはお好みで。
平日のランチで伺いましたが、料理も雰囲気も最高でした。駐車場が隣接していて便利でした。お寿司はシャリが小さめ目で、量をあまり食べられない私には嬉しい限り。創作的なお寿司や普通の握りも、とても美味しく満足でした。こんなに柔らかくて美味しい蛸の煮物は初めてでした。また是非来たいお寿司屋さんです。
丁寧な仕事をするお店です。少し小樽の中心街から離れていますが訪問する価値ありのお店です。大将と若大将、女将と若女将との会話も楽しいです。
内地からお客さまがいらしたので小樽でお寿司を食べるならここだ!と思って行ってきました。小樽の観光名所の運河沿いからは少し遠くて寿司屋通りには無いですがでとても美味しく、静かにゆっくり食事を楽しめるのでおすすめですu003d͟͟͞͞🍣ここの大将は京都の第2回日本料理コンペティションで優勝🏆した方の様で盛り付けもお寿司以外の味もピカイチです✨
小樽の新南樽市場に魚を買い出しに行く時の楽しみは、ちょいと待ちはずれにある“に志づ可”のお寿司外見は古びたお店(失礼)、店内は、高級感溢れる美しいお寿司屋さんで驚きます。物価高騰の為か、かなりお得だったランチのコースが廃止😭まあ、それでもこれだけの内容で食べられるなら有難い✨小樽観光にくるなら、たっかい寿司屋が並ぶ小樽中心部ではなく、ぜひこちらへ足を運んでください。
名前 |
に志づ可 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-34-2838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お世話になっている方とランチ。建物入り口から店内まで清潔感が保たれていて好印象でした。市内からは離れた静かな場所に立地しているが駐車場もあるので問題ありません。セットメニューを頂きましたが料理や握りも美しい盛り付けで美味しい品ばかり、特にふわふわなシャリが美味しいかった。雰囲気もとても良いので今度はお酒も一緒に頂きたいと思います。