自家製野菜たっぷり!
cafe di lodeの特徴
芽キャベツのピザやハンバーガーを楽しめるカフェです。
古民家をリノベーションしたオシャレな店内が魅力的です。
自家製の野菜を使った軽食や本格料理が揃っています。
余市ドライブの途中に寄りました。芽キャベツのビザとコーヒーをいただきましたが、熱々のピザ生地が独特のクリスピーさで一緒に提供されるタバスコが合います。ほんのりと甘みの感じる芽キャベツがたくさん乗っかっていて、たまーに感じる蜂蜜のような甘みが嫌味なくアクセントとなりとても美味しい。コーヒーも良心的な価格だが酸味が少なめでコクがあるマンデリンのような口当たりの良いコーヒーでした。若めのマスターはとても親切で、店内にはジャズが流れておりケーキもあるのでドライブの途中でコーヒータイムで寄るのもありだと思います。お店の中のインテリアがもうちょっとスッキリさせるとなおさら素敵になるかと思います。
ミネストローネハンバーグ1600円でした。野菜がたくさん入ってて美味しかったです。店主は1人しかいないので、出てくるのに多少時間がかかります。
古民家をリノベーションしてオシャレな店内。2階にも席がありそちらへ。マルゲリータピザとアイスコーヒー頂きました。トマトたっぷりで美味しかったです。ハヤシライスも美味しそう。具だくさんな野菜スープもサービスして頂きました。提供までちょっと時間かかりましたので時間の無い方は注意。
ゆっくりと時間が流れる場所です。
注文してから暫く待つけど自家製野菜を使ったピザやパスタは絶品✨✨いつも3〜4人で一品ずつ頼んでシェアして仲間でワイワイ話してるうちに一品ずつ運ばれてきてちょうど良く時間をかけて食べられる。待つ事覚悟で行くか、ランチを食べたければ早めに入る方がいい。夏場はトマトをたっぷり使ったマルゲリータがオススメ。たっぷり山盛りのトマトがピザにのっていてホントに美味しい😆このトマトは中野ファームさんのトマトで糖度がとても高い。トマトパフェが作れるほど甘く素晴らしいスイーツに仕上がってました😊(2022.7.20)寒くなってきてから来店。今日はスープカレーの鮭バージョン(1300円コーヒー付き)を頂きました。自家野菜が盛りだくさんで、鮭はシーズンだからとの事。とても美味しく頂きました(^^)庭にはエゾリスちゃんが忙しくエサをせっせと運んでいる様子が見られて、とても癒されました。(2022.11.18)
2022.10.8余市ICに程近くフルーツ街道からほんのちょっと脇道に入ったとこにあるカフェゆったりとした空間にしっかりとしたスピーカーからジャズが流れており、自家製の野菜を使った軽食から本格料理まで楽しめます。芽キャベツとベーコンのピザ ¥1,100サービスの野菜スープ具沢山で食べ応えがあって美味しかったです。タバスコが合うので濃い味が好きな方はお試しあれ。カフェからもう少し奥に行くと綺麗な葡萄畑があるので、ドライブやサイクリングに良い場所です。
家族でランチタイムに訪れました。コーヒーを飲み、心地よいジャズを聴きながら料理が出来るのを待ちました。ピッツァマルゲリータが美味しくて驚きました。トマトが最高です。他オムライス、トマトパスタなどシェアしながらいただきました。店主が親切な方で、思い出に残る楽しいひとときを過ごすことができました!時間のあるときにゆっくりと食事を楽しんでみてください。
再訪してキャンプを満喫しました❗昼食にオクラ&塩辛のピザをいただき、残した半分は、翌朝温め直してくださいました☺️ケーキも美味しかったです🍀
色々不安を抱えながら行ったが、料理は意外にも?とてもおいしかった!!ただ1人でやってるのかな?料理が出てくるまで時間はそれなりにかかるので時間に余裕のある時に行った方がいいかも。料理は100点!雰囲気も良かった!また機会があれば行きたいです。
名前 |
cafe di lode |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-22-6565 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/cafedilode_fugoppe_camp?igsh=MW55dm81cHBwdzI3NA== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オススメしていただいた芽キャベツのピザとハンバーガー、ホットコーヒーを注文。酸味のある味わい深いコーヒーは最高にうまかったです!食事は他の方のクチコミにもある通り少々お時間はかかりますが、とても美味しいピザでお腹一杯になりました。ゆっくりくつろげるとても良いお店でした、また寄らせて頂きます!