余市で味わう特製味噌ラーメン。
ラーメン山岡家 余市店の特徴
特製味噌ラーメンは、風味豊かなマイルドな味がクセになります。
昼時の混雑具合は、北海道旅行の定番スポットとして賑わいを見せます。
深夜まで営業しており、ツーリングや釣り帰りに温まれる最高のロケーションです。
ラーメン山岡家 余市店さん仕事で余市を訪れたタイミングで初めて伺いました。11時過ぎでしたが駐車場は7割程度埋まりカウンターはほぼ満席。地元で人気のお店ですね。この日は北海道限定メニューの旨塩まぜそば、味付けたまごをトッピング。半ライスを追加。山岡家のまぜそば自体初めての経験。麺の硬さのみ選択可能でしたのでひとまず「かため」でオーダー。味の濃さを選択できない事に一抹の不安がよぎりました。オーダーして10分ほどで着丼です。商品説明にあるように丼の底からひっくり返すようによく混ぜます。心配したほど味は濃くはありませんでしたが最後が近づくにつれて塩辛くなり白米が進みます。やはり味薄めがあるとありがたいですね。ごちそうさまでした。
ツーリング途中に訪問昼時ということで、満席近い状態だった。北海道限定の特製旨塩まぜそばを注文。店内の混雑ぶりの割には早めに提供された。スタッフさんも丁寧だった印象。まぜそばは、太めの麺がタレと絡み美味しかったが、かなり味が濃いめだと感じた。注文時の好みが、麺の硬さのみしか受け付けていなかったので、味の好みか、薄める何かがあれば、良いと思いました。
北海道に来てからちょくちょく目に止まって気になっていたので初めて入りました特製味噌のネギチャーシューと餃子をいただきましたとんこつベースのラーメンで、北海道なのになぜか福岡を彷彿とさせる香りでした味は気に入ったのですが、麺が少なく物足りなく感じました次回からは大盛りにするつもりですが、それにしてもちょっと麺が少ないんじゃないかなぁと感じました味噌味の場合は、麺は普通で別にご飯を注文した方が後でおじやにして食べられていいかもしれません。
普段は、味噌ラーメンだが今日、味噌つけ麺麺普通盛りだけど、このボリュームつけダレにも、角切りのチャーシューも入っていていいわ。
毎年北海道にツーリングに行きます。山岡家さんは本当によく見かけますが、実は今回初めて利用させてもらいました。時間も昼を過ぎた時間ですんなりと入店。お店のスタッフさんのいらっしゃいませの元気な声で迎えて下さいます。醤油ラーメンを注文しました。味は濃いめで気持ち濃厚な感じ。とても美味しかったです。北海道ツーリングの際はまた利用させて頂きたいと思いました。スタッフさんの接客もとても丁寧で良かったです!
二十年振りくらいでの山岡家!メニューも色々増えて、お値段も増えてました。昔は醤油ラーメンとライスしかメニューがなく、ラーメン1杯500円だったな~麺は変わってたけど、味は昔のままの感じ。だいぶあっさりしたけど、やっぱり上手いね。今度は何味にしようかな~
良質な山岡家だと思った!たまたまかねー。また来てみよう。
釣りが終わると何故かラーメンが食べたくなります。帰り道にあるこのお店につい足が向いてしまいます。オーダーは、塩で、薄目、少な目(油)、トッピングは海苔(5枚)、味卵です。JAF会員証提示で、チャーシュー(サイコロ)プラスも嬉しいですね。
積丹、岩内方面に釣りに行った帰りの定番スポットです。緊急事態宣言中、札幌の山岡家は全て20時までなのでやってないだろうと思っていましたが、まさかの開店中!ソッコーで左折しましたwww冷えた身体に山岡家のラーメンが染み渡ります。山岡家って、何かわかりませんがたまに無性に食べたくなるんですよね。安定の味いつもありがとうございます。
名前 |
ラーメン山岡家 余市店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-48-5552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

23時過ぎに行きましたが、おそらく地元民だと思うが2テーブルに別れビール飲みながら大声で喋り大声で笑いうるさいわ。居酒屋かスナックと勘違いしてんのか?店員も注意しろよ。ラーメンは安定の美味さ。