三笠の丘で味わう自家製ワイン。
YAMAZAKI WINERYの特徴
目の前にはぶどう畑が広がり、丘の上からの見晴らしが素晴らしいです。
限定品のソーヴィニヨンが特におすすめで、秋の風が心地よいです。
可愛いログハウスの建物があり、家族の絆を感じる温かな空間です。
陽当たりの良い斜面で健やかに育つ葡萄。Chardonnay、Pinot Noir、Chardonnay Sparklingを衝動買い。また、買いに行く。
綺麗な小高い丘の上にある瀟酒な建物でした。なかなか流通数の少ないワインだと思いますが、ここには目移りするほどの種類と在庫がありました。試飲はできませんが、購入した白は作り手の丁寧さが現れたような、ミネラル感のある澄んだ美しい味わいでした。
ワインのことはわからないけど、とにかく素敵だった、、コロナ中で試飲ができずただショップを眺めるしかなかったけど、お土産にワインを数本買って帰りました。どうやらここは日本ワイナリーアワード2021で5つ星認定されたワイナリーらしい。北海道ではここを含めた2箇所だけでした。コロナ終わったらまた来たいですーー。
見晴らしの良い丘の上にあるワイナリーで目の前にはぶどう畑が広がっています。白ワインを購入しましたが、とても香り良く飲みやすい美味しいワインでした。お店は国道12号側から行く場合、高速西側のお墓側から入ると細い砂利道なので高速を越えた東側から入った方がいいです。
ここのブドウ園で収穫されたブドウを醸造したワインが売られています。製造本数が少ないので、スーパーには卸していないと思います。ワイナリーや農場の見学はありません。決済は現金のみです。年により差はありますが、総じておいしいワインです。自分は毎年訪れています。
三笠の丘にある秋の風が心地好い🍷ワイナリー。このテロワールがワインの美味しさに繋がっているのでしょう。ピノやツヴァイなど4本購入。また訪問したいワイナリー🍷
ワイナリー限定品で白ワイン ソーヴィニヨンがオススメです。
とても綺麗なワイナリーです。ワイン販売は土日のみ(4〜10月10:00〜18:00、11〜3月10:00〜16:00)。
葡萄の品種ごとのシングルワインを販売しています。もちろん試飲もできますよ。
名前 |
YAMAZAKI WINERY |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01267-4-4410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土日しか販売をやっていない老舗のワイナリーです。そのためハードルが高いですが、何とか日曜日に訪問。シャルドネとピノ・ノワール、ピノ・グリとツヴァイを購入できました。ブドウ畑が整備されていてワイナリーも綺麗で管理されている感じがして期待されます。