㈱宝水ワイナリーの特徴
美しいぶどう畑に囲まれた丘にあり、素敵な景色が楽しめます。
映画『ぶどうのなみだ』のロケ地で、芸能人のサインも飾られています。
自社畑の葡萄を使った高品質のワインが、少数精鋭で生産されています。
眺めの良い丘にあるワイナリーですコンクールで受賞したワインも複数あるようですアイスも評判ですね。
赤葡萄ソフトと白ブドウソフト葡萄の味はしなかったけど美味しくいただきました。550円。連休中ともあって入れ替わり立ち替わりで人が来ていました。中のワイナリーもワインだけではなく作家さんたちの手作り品が販売されていました。
宝水ワイナリーへソフトクリームを食べに行きました。ワインも気を引くのがあればと思っていたのですが、先日全国のワインコンテストで銀賞を取ったいうRICCA2022版のシャルドネを見つけ購入しました。2013年には人気ワイン漫画「神の雫」で、「RICCA雪の系譜シャルドネ」が「芳醇で自然を感じるワイン」と紹介されたこともあり、期待されます。もちろんソフトクリームはコクがあって美味しいバニラアイスでした。
10月下旬に訪問しました。こじんまりとしたワイナリーで、大泉洋さんが出演された映画のロケ地だったそうです。収穫後ですが、ぶどう畑も見ることができて嬉しかったです。2種類試飲させていただいて、好みの味だったので1本購入♪ぶどう果汁をかけたソフトクリームも美味しくいただきました。おすすめのワイナリーです。
お酒が飲めないので、ワインは買いませんでしたがとにかく景色が最高でした。可愛いらしい雑貨もちょこちょこあって楽しめました。スタッフの方も気さくに対応して下さり、とても気持ちの良いひとときでした。冬景色も綺麗だろうなと思いました。また、訪れたいです。
文房具の小物、いろいろな種類のお酢などが1階で売られていました。(写真は、ネコの一筆メモ。柄違い20枚で550円)他にはソフトクリームも種類があって500円のブドウソフトが(赤白)美味しかったです😃季節限定でイチゴもありました。ぷらっとよっていい空気を吸いながらソフトクリーム。気持ちよかったです!
岩見沢にあるワイナリーです。2階に大泉洋さんが主演の『ぶどうのなみだ』と言う映画のセットが再現されていました。一階はショップになっているのですが、商売っ気が無いのか、ワインの並べ方が控えめで、もう少しディスプレイを工夫して、ワインに合うおつまみなんかも並べれば良いのになーと思いました。
ソフトクリームが食べたくて行きました。ワインも購入しますが、近くの山崎ワイナリーのものよりは酸味が強い感じ。ソフトクリームは何度も食べに行っています。ぶどうのなみだという映画の舞台だったらしく、大泉洋さんのサインもありました。なのに、画像が何も残っていませんでした、ごめんなさい。この次行って写真を撮ったら付け足しますね。
建物も素敵な所ですね。映画の撮影にもつかられていたそうです。ソフトクリームはミルクの味が強めでブドウ🍇ソースが負けていてあまり味がしませんでした(^-^;
名前 |
㈱宝水ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0126-20-1810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美しいぶどう畑に囲まれた丘の上にあるワイナリーです木造の風車や赤い屋根も可愛らしいです建物の裏側では、ちょうどスタッフの皆さんがぶどうを圧搾している様子も見れましたショップではワインの試飲もでき、それぞれ味の違うワインを試せますアルコールに弱い私は、いちばん甘い『オレンジピンク』を頂きましたが、本当にジュースのようにスイスイ呑めてしまう、危険な(笑)美味しさでした2階に上がると、更にワイナリーからの景色が広がり、映画『ぶどうのなみだ』のセットや、ワインの貯蔵樽なども見学できますお庭で売っているソフトクリームも美味しそうで、皆さん次々と買って召し上がっていました天気の良い日に立ち寄るには、最高にオススメの場所です。