石狩平野を望む、バリアフリー展望台。
見晴台の特徴
駐車場から約5分のバリアフリー遊歩道は足に優しいウッドチップ敷きで快適です。
岩見沢公園の高台で静かな環境、鳥のさえずりが響き、遊園地やバラ園を見渡せます。
上の駐車場からは徒歩数分ですバリアフリー良く整備された見晴台!
車で近くの駐車場まで行くことができ、そこから徒歩です。完全バリアフリーの展望台のため頂上まで階段は一切なく、車椅子での進行を可能としているようです。展望台からの景色は素晴らしくやはり観覧車が目に入りますね。ひっそりとしていて穴場だと思います。
徒歩で登ることもできるが、車で近くまで行けるのは便利。駐車場は5台程なので多かった場合は他車の出入りを妨げないように気をつけましょう。見晴台からはグリーンランドを見下ろしながら札幌方面、恵庭岳や樽前山方面も見渡せます。頂上には案内看板あり。空知地区は展望台のような場所が少ないので貴重な場所です。バリアフリーを考えた造りで車椅子の方も行けるように整備された木道。見晴台の上まで回廊のように斜面で登ることができます。ただし、駐車場から最初の約100mは、やわらかいクッションのような状態なので車椅子の方が単独で行くのは厳しいと思います。(往路は下り坂、復路は上りになるため)補助者が一緒に行ったほうがよいでしょう。開放時間が決まっているので、画像で必ずご確認ください。
いつかは行ってみたいと思っていた場所でした。天気もよく、展望台からの形式は、最高でした。緑が多く、岩見沢を一望できました。風もあり、涼しかったです。ただ、私一人だけだったので、熊が出ないかと、少し怖かったです。
駐車場から5分程度歩いて展望台へ。17時で正門が閉まるので夜景は見られない。
岩見沢公園の高台にひっそりとあり、視界が良ければ石狩平野を見渡す事が出来ます😊車で1.3km程山道を上れば駐車場があり(4~5台)そこから遊歩道を200m程歩き(半分程ウッドチップが敷いてあり足に優しい)展望台の螺旋ループを4周程上ると頂上です😊樹木の枝を過去にも切っているのですが、ミズナラの木とか樹高があるので、視界が少し遮られていますね😣9:00~17:00でゲートが閉まります。ちなみに間もなく10月いっぱいか降雪があれば冬季閉鎖になり、GW頃まで展望台に上がる事が出来ません。
車4〜5台の駐車場スペース有り。展望台迄は200m程距離は有りますが、全てバリアフリーで上まで登れます。
グリーンランドの駐車場を横目に野外音楽堂キタオンを通りすぎカーブを数分上ると展望台の駐車場、駐車場から展望台へは200メートル。9時-17時。
こんな場所有るのですね~😆バリアフリーの展望台です‼️駐車場は車3台位かなさほど広く有りませんが駐車場から展望台に続く道も完全バリアフリーで優しい木屑みたいな物ですがしっかり固すぎず柔らか過ぎずの、道です 展望台も同じく階段等一切無いスロープですし表面上は全て木で造られてます‼️もちろん基礎は鉄筋ですけどね 見晴台からは遊園地や空知の街そして小さく札幌ドームも見れます 天気の良い時に見学に、来ると良いですよ。
名前 |
見晴台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

冬は展望台埋もれてます。スキーのトラックが残ってましたので、どなたか行かれてる様でした。行かれる方は足元にお気をつけて。