新冠の道の駅でピーマンソフト体験!
道の駅 サラブレッドロード新冠の特徴
競馬好きにはたまらない、サラブレッドに関連する多彩な展示がある道の駅です。
新冠特産のピーマンを使ったユニークなピーマンソフトクリームが評判です。
トイレに立ち寄ったら『ピーマンソフトクリーム』なるものが目に入り、ものは試しと注文してみました。ピーマンと聞くと苦さをイメージする方が多いと思いますが、全然そんな感じではなく、隠し味となってソフトクリームの甘さを引き立てると共にパプリカのような爽やかな香りが印象的です。
2024.4.下旬 (126)【新冠 道の駅】で『ピーマンソフトクリーム』食べてきました。絶妙なピーマンの配合比率で爽やかな青い味!! 正直どうかと思っていたのですが、美味しかったです。
道の駅ですが、場所が場所だけに競馬好きにはたまらないスポット。ハイセイコーの銅像や、名馬たちのプレートが展示されています。新冠特産品のピーマンソフトクリームもいただけますし、お土産もそれなりに充実。併設のにいかっぷキッチンや、道民御用達のセイコーマートもあるので、日高観光の際には毎回利用しています。
花屋、土産店、鮮魚店、ベーカリーが入っています。待ち推しのピーマンソフトは説明通り最初だけ味しますが、食べ進めると感じなくなります。併設のレコード館も面白いです。敷地周囲の活躍馬の石碑も興味ある方はには良いと思います。
道の駅 サラブレッドロード新冠 2024/07/07道の駅に併設して新冠キッチン。 新冠キッチンの「おうちごはん えましあ」で、まんぞく弁当とピーマンの丸焼きを注文。 向かいの店でソフトクリーム注文。 北海道は何処で食べてもソフトクリームが美味しい。
名前の通り、サラブレッド関係の展示物等が多彩にある道の駅です。屋外には正面にあるハイセイコーの像を取り囲む様に多数の名馬の石碑があり、丹念に見ていると予想外に時間がかかります。屋内にはナリタブライアンのミニ資料館があり、結構貴重なはずの資料が展示してあります。また、期間限定だと思いますが、ゲームのウマ娘とコラボしたパネルが展示してあります。
新冠町にある道の駅。ここには第1次競馬ブームの立役者であり元祖アイドルホースとも称されるハイセイコーの像があります。そしてもうひとつはピーマンソフトクリーム。味の表現が難しいですが、甘さの中にしょっぱさと苦さが見え隠れするような味で、賛否が別れるところですが、私は美味しくいただけました。
歴史のある道の駅。競馬が好きな方ならモニュメントも多く大満足することでしょう。買い物や休憩にも申し分なし。セブンイレブンやセコマ、飲食店、コインランドリーが近くにあるので便利です。車中泊の観点でいうと、国道沿いで車通りが多く、ゆっくり出来る雰囲気ではないです。トイレの消毒液は空っぽ、便座も2つ中1つが思いっきり詰まっていて、不快でした。汚水設備が古いのかも?
新冠町の道の駅はこちらに来たら必ず寄っていましたね☆やはり日高地方の中心部にあり今は無くなりましたがスーパーがありお馬さんの案内もあり観光される方々も沢山居ますね☆私もお土産などで革製品お馬さんグッズ・お菓子など買いましたね^^それからお気に入りのお花屋さんがありまして展示が個々に分けられ買いやすいのですよね勿論新鮮ですし値段も安いですよ♪玄関前何かあざやかな色の旗ソフト今回初のピーマンソフトを頂き半信半疑で食べると最初にピーマン味を感じましたが美味しかったです御馳走様(_ _)此方の地域ピーマンが特産品になっています☆レコード館いつの間にか有料に^^;以前入った事があるのでパスする。
名前 |
道の駅 サラブレッドロード新冠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0146-45-7070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場も充分なので安心です。ソフトクリームが美味しいです。隣接してるレコード館にはエレベーターで登れる展望台があり、最高の景色を見ることが出来ます。