家族に優しいカツカレー食堂。
大安食堂の特徴
昭和から愛される地元の食堂で、カツカレーが人気です。
バイクツーリング帰りに立ち寄れる、居心地の良いカウンター席があります。
娘さんの接客が印象的で、家族的で暖かい雰囲気です。
たまたま学校から帰って来た娘さんの接客にホッコリした。味は家庭的で揚げたてのカツが美味しかった。
町の食堂もう昭和な食堂で昔から在るような地元の人の店やはり地元の若者とかが食べに来ていて店員の女の子と同級生なのか、ひたしげに会話していた食堂の定番のメニューが多いとりあえず焼きうどんを注文したおばちゃんの手料理な感じで旨かった。目の前に町の駐車場が無料である。
以前から気になっていた、大安食堂に行ってきました。見るからに、昔ながらの大衆食堂って感じでお昼時間前でしたが、狭い店内に数名のお客さんがいて繁盛している感じです。メニューを見て、カツカレーを注文しました。カレーもカツも美味しくて、カツ丼も美味しいだろうなと想像がつきます。ラーメン等、他のメニューもあったので、色々と食べてみたいですね。アットホームな感じで、常連さんに愛されてるお店です。
しぶめの店が好きであちこち行きますが、入って意外!!とてもキレイなママさんがやって居られ、若い娘さん?も居ました。年配のご夫婦の想像をしてましたが、違いました😂お店は地元の方が多いアットホームな感じ。だと思います!
バイクのソロツーリングで立ち寄りました。霧、曇天で身体が冷えて温かいラーメンが食べたくなったので…五目塩ラーメンを頂きました。普段自分が食べている五目ラーメンと違い玉子が入っていたりちょっとビックリ!普通に美味しかったです。
カウンター6席(狭め)。小上がり4人用テーブル2つ。車はどこに停めたらいいのか不明だったので、ホテルサトウに許可をもらって停めさせてもらった。頼んだのはカツカレー(900円)。ルーは中辛で玉ねぎの甘味がちゃんとある。味が濃いめ。ご飯はかなり少なめで100~150gくらい。カツは普通。
居心地の良い食堂で、地域住民に愛されてるなと感じました。食事も美味しいです。
塩ラーメン食べました。アッサリしていて美味しい。THE食堂ラーメンかな❗
TVhの某深夜番組に出てきそうな庶民的な食堂です。店内はカウンターと座敷のみの小さな食堂で、お母さんと娘さんらしき人の二人で運営しているようです。とりあえず、何がオススメかわからないまま野菜炒め定食を注文。ご飯の量はやや少なめでしたが、野菜のボリュームはあります。個人的には好きな味ですが、甘めの味付けは好みが分かれそう。ご飯を食べている間に続々とお客さまがやってきますが、回転が早いせいか、待たされません。お客さまの中には、娘さんらしき人と楽しく会話をしていました(このフランクさがお店を長続きする秘訣なんでしょう)後から知った話ですが、どうやら静内生まれの母親が若い頃からある老舗の食堂だそうです。これからも、地元に根付いた定食屋さんとして末永く続いてほしいと思い店を出ました。*看板がありませんが、駐車場は店舗の道路挟んで向かいにある共用の駐車場になります。
名前 |
大安食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0146-42-1935 |
住所 |
〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町3丁目3−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

釣りの帰り道に昼ごはんで訪問。こじんまりとしたアットホームなお店です。カツカレーをオーダー。家庭的な味の中にプロのこだわりも感じる本格的な味でした。店主のお孫さん?の可愛らしい挨拶にすっかりやられました。今度はカツ丼食べに来ます!!