新鮮魚介と八角の美味。
味の八幸の特徴
昔ながらの雰囲気で、歴史を感じる店内が魅力的です。
低価格で新鮮な海鮮丼や刺身弁当が楽しめます。
特に八角の焼き魚が美味しく、絶品の豚丼もおすすめです。
食事は私は海鮮丼、プラス250円でウニ入り、主人は2,250円の、一番高いお弁当。海鮮丼はマグロは全部解凍なっておらず筋が多く手で引っ張って噛みきりました。ホタテは小さいけどわりと新鮮でした。ウニは今、シーズン真っ只中ですが…⤵他のお刺身もそれなりです。積丹のお寿司屋さんが私の中でとても評価が高い所があるので尚更そう感じたのかもしれません。お弁当は八角の焼き物は美味しかった。中のサラダ、レタスが良くなかった。見た感じでは安い方のお弁当だと満足したかも。店の中の雰囲気は私は好きな方です。食事を運んできてくれた店員さんもとても感じのいい人です。
お通しはウニ。八角の一夜干しは意外に身が厚くて脂が乗っていて大変美味でした。八角の卵(醤油漬け)は初めて食べました。自家製の三升漬もおいしかったです。コマイの煮つけもいただきました。ここの食べ物は間違いないです。
注文したものが出てくる前にいもだんごを揚げた物を出してくれました。250円加算してトビッコからウニに変更して貰いましたが思いの外ウニの量も多くお得でした。港町もあり新鮮な海鮮丼で非常に満足です。ただ大盛りの方が良いかも。
店内は昔ながらの雰囲気でした。良くも悪くも気さくなおかみさんと、正反対に黙々と調理する優しそうなご主人。ぐいぐい話しかけてくる接客が苦手な方にはちょっと厳しいかも。ミックスフライ定食はボリュームがあり、かなり美味しかったー!!(市販のだし醤油も美味しい)なかなか行く事がない地域ですがこれからもずっと続けてほしいと思えるお店でした。
歴史を感じられる店内といい感じに年を重ねたご主人にハツラツとしたお母さんの雰囲気がとても良いお店です。お弁当を頂きました~八角とアイヌネギの天婦羅が別盛りで、お腹イッパイ😄広尾町はなかなか伺うことないのですが、食事に楽しみなお店を発見でした。
八角初めて食べました 脂乗ってて美味しかったです!お母さんがとてもいい感じでした!夜は予約必要なのかな。
地元の人たちがランチに訪れている寿司屋。大将も女将もスタッフも、明るく楽しげな雰囲気。名物の生ちらし定食をいただいたが、食べごたえあり、満足。幸せな気分で店を後にした。次回はゆっくり夜に来てみたい。
1200円のお弁当をいただきました。八角が美味しかったです。お刺身はエビが甘くて最高でした。また伺いたいです。
昔ながら感たっぷりの店内。気さくな女将さん?矍鑠としたご主人の包丁仕事を「生ちらし」で実感しました。海老のお頭入りのお味噌汁も美味。サービスの林檎の甘煮?に感謝!
名前 |
味の八幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01558-2-3737 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

接客は賛否が別れると思います店は混雑していませんでしたがテイクアウト予約が多かったみたいで店の人達は機嫌が悪かったです店での食事とお弁当を注文したらキレながら作っていて怖かったです…忙しいときに申し訳ない思いで、すぐ向かいでキレながらお弁当をこしらえている人に恐縮しながらの食事は味気ないものでしたサービスでお通しを出してくれたのは嬉しかったですキレられながら作ってくれた刺身弁当天ぷらなどのおかず沢山で美味しかったです忙しくなくて良い時は良いのでしょうが、もっと良い気分で食べれたらよかったです店の人達がイラついていたらまたの機会に出直すことをおすすめします。