六花の森、心地良い空間。
六花の森の特徴
六花亭が運営する美しい森で、お散歩に最適な環境です。
植物が豊富で、六花亭の包装紙に描かれた花々も楽しめます。
整備の行き届いた庭園と小さな美術館が点在する癒しの空間です。
入場料1000円、ずいぶん高いなと思いながらも入ってみたら価値大有り!自然と調和させた庭づくりは印象に残ります。
とかち晴れにも恵まれ、よいお天気の日に訪れました☀ガーデン巡りが目的の旅でしたが、他のガーデンにはない、六花の森の心地良い空気感がとても気に入りました。花や木々に加えて、十勝の芸術や文化と融合させた、趣き深い庭でした。ガーデン内を流れるせせらぎの音はとても心地良い音楽のようでしたし、森の空間は適度な包まれ感があり、居心地良い家のテラスにいるような感じさえしました。途中、コーヒーとマルセイビスケットを頂ける所もあり、嬉しかったです。是非、十勝六花が美しい季節に再訪したいと思います。
帯広にある六花亭が運営する庭園です。インバウンドでしょうか、外国人もたくさんいました。大変綺麗で管理された素晴らしい森です。ウッドチップの道が心地よいですね。途中、コーヒー無料で飲める場所もあり、ゆっくり時の経つのを忘れてしまいました。包装紙の逸話も参考になりました。
森が綺麗に整備されており歩くだけでも満足感高いです。入場料払う価値はありました途中にコーヒーと六花亭ビスケットが無料で食べれる場所があるのも良いですあと追加で買う必要ありですが出来立てのバターサンドを食べれるショップがあるのも良いですね。
6月中旬に行きました。帯広駅前にあるパスターミナルで中札内道の駅までのバス往復乗車券➕六花の森入場券のセットを購入しました。道の駅でレンタサイクルを借りて、約10分で六花の森入口に駐輪。歩くとちょっと遠いかなと思います。とても美しい庭園です。見応えがあり自然や草花がお好きな方にはお勧めです。六花亭の包装紙の絵、坂本直行さんのデッサン館などが点在しています。ゆっくり見て回ると1時間30分から2時間でしょうか。散策出口には六花亭のお店があります。品揃えは帯広駅近くの本店の方がお勧めです。行きも帰りもバスの本数は少ないので注意です。全ての季節に訪れたいと思った場所でした。
北海道の大自然の中に、自然な感じに綺麗に整備されたとても居心地の良い空間でした。自然の中で育った妻は、あまりグッと来ていませんでしたが、私個人的には半日くらい、ゆっくりしたい位、居心地が良かったです。子供が車いす(バギー)ですが、路面は締め固められたチップ状の木材だったので、少しだけ力はいりましたが、難なく押すことができました。また、駐車場の車路もかなり広く車のスロープも難なく下せました。また、六'cafeで食べた、アイスバターサンドは絶品でした。どうしても小さいころに食べたバターケーキの印象があったため、期待していなかったのですが、完全に印象がひっくり返ってしまいました。
9月上旬、晴天の午前中訪れました。気持ちの良い陽射しとからっとした空気感の中、目の前に広がる緑と静かな小川の流れ、センスのいい小屋にはセンスのいい展示物。ガーデン巡りをしてここが4件目ですが、また違った趣向で感心するやら感動するやら・・・いつまでもこの風景にとどまっていたくなる素晴らしい空気感でした。小川は人工的な流れを作り出しているのかも。流れる音が柔らかい場所、心地よい少し強めの音がする場所があり、ぐるりと流れたあとは本流に合流しているようでした。植生も手を入れすぎず、けれどもどの木も手を入れられており、木陰にベンチの場所では、身長より少し上まで切り込んでいました。細部にまで手を入れているからこそ、このすばらしい自然だ!と感じられるここ良い空間を作っているのかも。個人的感想がながくなりましたが・・・ランチとカフェもできますが、平日でも満席となることがありました。お菓子類も豊富の販売されています。できれば天気に合わせて訪れることをお勧めします。遠くに美しい日高山脈とそれの上を行く迫力ある雲たち、緑の芝生と小川の水の風景はまさに絶景でした。
入館料1000円しますが、晴れの日は素敵なお散歩(1周30分くらい)ができます。六花亭の包装紙柄の壁紙、欲しいんですけど!!自分の部屋の壁紙もこの柄にしたいんですけど!と心から思いました。かわいすぎる・・・💖ちなみに、7月下旬に行ったら虫が凄かったので、虫除けは必須です。蚊・蝶(蛾含む)・クモの巣・その他色々な虫たちがたくさんいるので、苦手な人はキツそう・・・。今度はお花が見頃の時に行きたいなぁ。(今回は花の見頃が終わりかけでした)
六花亭の包装紙に描かれている植物が植わっている庭園。広大で空気が美味しい。最後にあるカフェには、土産店では売られていない、そこでしか食べられないスイーツもある。ホワイトチョコレートを大量に買って帰った。
名前 |
六花の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-126-666 |
住所 |
〒089-1300 北海道河西郡中札内村常盤西3線249−6 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

帯広観光のメインで訪れました。入場料 1000円でしたが 入る価値はあります。庭園は本当に美しかったです。中に美術館も点在していて花以外にも充実しています。コーヒーとビスケットが食べれて お茶もできました。