ダシがきいた昔ながらのお好み焼き。
優月の特徴
ダシがきいていて美味しいお好み焼きが楽しめるお店です。
セットメニューが充実しており、人数に応じて選べるのが魅力的です。
落ち着いた雰囲気で、静かにゆっくりと食事を楽しめます。
我が家の行きつけお好み焼き屋はココ。お好み焼きや焼きそば、サイドメニューとドリンクのセットがあるので複数人でいくならセットがお得。サイドメニューは焼きそばと鶏皮ギョーザがオススメです※元の店名は風月ですが同じオーナーで名前変わってます。札幌の風月が社長変わって何かあったのかな?
味はダシがきいていて美味しかったです。店内はテーブル席が6席と座敷が5、6席あり広いです。生ビールは600円でした。
レトロな感じのお店です。水槽に飾られたシュールなオブジェを横目に見ながら入店wもんじゃでビール3杯、焼きそばは流石専門店のお味👍お酒が進む濃いめの味付けで焼きそばは頼んだ方が良いです。追加でビール2杯wお好み焼きは普通かな。また行きまーす。ご馳走様でしたm(_ _)m
お好み焼きならここで間違いないでしょう。焼きそば一人前でもボリュームたっぷりで値段も安め。
チェーン系の店ばかり増えていく中で、こういった昔ながらの良心的なお店が健闘しているのはありがたいです、ホルモン焼きそばが美味しかったです😋
お店の近くにいた時に丁度粉ものを食べたくなり入店。正直そこまで期待していませんでしたが、美味いじゃあないか。セットメニューもあり比較的安価な値段で食べれます。お好み焼きにトッピングも沢山あり迷っちゃいますね。
セットメニューが2人用、3人用、5人用と用意されていて(人数は目安)、それがとってもお得です。家族連れには最適です。関西風、広島風、もんじゃ焼き、焼きそばと、選択範囲も広く、どれも美味しいです。
豚たま750円、とり肉たま750円、豚焼きそば700円を注文。大人二人でおなかがいっぱいになるほどの量。お好み焼きの生地もソースも焼きそばも絶品。接客もとてもよいい。店内は、タイムスリップしたような昔ながらのよい雰囲気。
【風月 帯広店】@帯広市2020年11月29日19時30分頃訪問。もんじゃが食べたくなって調べて風月へ。月カップルセット¥2400 注文。お好み焼き、もんじゃ焼、焼きそば、広島焼きから2品、ドリンク2品、鉄板焼1品を選べるスタイル。仕事終わりなので、ドリンクはもちろん生ビールで🍺お好み焼き→スーパーデラックスもんじゃ→デラックス鉄板焼→鳥皮餃子で注文。貧乏性だから、高いの選んじゃうよね。笑すぐに生ビール着丼!5分ほどでスーパーデラックス着丼。自分で混ぜて焼くスタイル、いいね!スタッフの方に焼いてもらうこともできるが、かねごんはもんじゃ屋バイトの経験があるので、自作。楽しいしね!いい感じに仕上がりましたー!普通に美味しい!具沢山でいいね。もんじゃも自分でまる〜く土手を作ってそこに液体流して、ぐちゃぐちゃにして完成!普通に美味しい!ツブ貝のお好み焼きやもんじゃがあるのが北海道らしい!地元のもんじゃ屋では、ない!ビールもちゃんと掃除してあって雑味は少なくて美味しい🍺これだけじゃお腹いっぱいにはならなかったけど、早めの退散。雰囲気もいいし、スタッフの方も親切で居心地がいい!ごちそうさまでした!
名前 |
優月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-47-0125 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

テイクアウトを電話で予約して30分ほどで焼き上がりますと言われて取りに伺いました。自分で焼くより厚手でとっても美味しかったです!