隠れ家で楽しむ日本酒の世界。
酒処 丹のの特徴
アメリカ人店主のダンさんが選ぶ日本酒は多彩で魅力的です。
隠れ家的な雰囲気で、ふらっと立ち寄るのにぴったりな場所です。
日本酒に合う美味しい肴が揃っており、飲み会にも最適です。
初めて、利用しましたお酒、お通し大変よかったです初めてですので客層がわかりませんが若い方が多かったです、日によるかな??辛口が好きなので、「大那」美味しかったですお値段もお安いです!!!!!こまめな、お水補給ありがたいです!また行きたい、お店でした!!!!!!2024年5月写真追加燻製のおつまみ、特に「たらこの燻製」最高とても美味しかったです。
店主セレクトのいろんな日本酒がいただけました。甘口辛口に香りやキレ、料理に合うお酒など、色々な注文に応えてくれるのでついつい飲んでみたくなる…お通し・おつまみもお酒と合わせ方に趣向が凝らされてて美味しいです。下のとっくりさんのメニューも一部出前可能でした。かなりレアなお酒もあったので、色々飲んでみたい日本酒好きの方、日本酒を知ってみたい方にうってつけです。
アメリカ人が店主の日本酒専門店。日本人より日本酒の事やアテをわかってらっしゃる、とても美味しいお店です!!
ふらっとビルの前の看板見て入ってみた。店長ダンさんがとても知識豊富で、話しやすい。日本酒の種類も多い。カード利用できます。バー価格。日本酒なかなかのラインナップで、冷蔵庫見て自分で選べるし、ダンさんにオススメ聞くのもGOOD😃⤴️⤴️
帯広で素晴らしい日本酒パーを発見しました。日本酒の知識が豊富なアメリカ人マスターに色々教えていただきながら飲む日本酒は最高に美味しかったです。新政No6の品揃えは素晴らしいものがありました。
60種類の日本酒が置かれており、店主のDanさんが客の好みのオーダーに合わせて選んでくれます。食事メニューもありますが、ほとんどはおつまみで、酒盗、チーズ、ポテトがそのほとんどを占めます。刺身やご飯系は見当たりませんでした。食事を目的に行くと物足りないかもしれません。カウンター5席にテーブルが2-3卓程の広くはない店内で、仕切りなどはありません。入り口から店内が確認できないので入るのに勇気がいりました。Danさんはとても優しくてフレンドリーです。
日本酒に対するこだわり良いですね。美味しいお酒沢山有ります。この酒も近々!
種類も多くお店の方も感じの良いお店でした!
ビルの二階u0026中の様子が伺えないお店の入り口こそちょっと気後れさせるかもですが、美味しい肴とともに様々な日本酒の世界を見せてくれるお店でした。利き酒師のダンさんの日本酒への愛の深さと提案力についつい飲み過ぎてしまうかもしれません。でも、お値段も高すぎずです。
名前 |
酒処 丹の |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-67-8169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

帯広出張で、熱過ぎる日本酒バーを発見。新政を始めとしたレア過ぎる品揃えが熱過ぎる。秘蔵の新政異端教祖とか、存在すら知らなかったですよ。マスターのダンさんは米国籍の方ですが、「どうしてワインとかウイスキーじゃなくて日本酒バーをやってるんですか?」との問いに「美味いから」の直球過ぎる答え!初心者の方には丁寧に好みを聞いてからベストなお酒をサーブする姿勢も素晴らしい👍「あなたが飲んでるヤツ、すごいレアな良いヤツだから!、他じゃ飲めないから!もっと感謝して!」と言いたい気持ちを抑えて静かに見守る不惑の酔っ払い。まさに感動の嵐でした。