現代的な校舎、部活が盛ん!
千葉県立幕張総合高等学校の特徴
現代風で立派な校舎があり、設備が充実しています。
生徒たちは礼儀正しく、親切な挨拶が印象的です。
吹奏楽部や合唱部など、部活が非常に盛んに行われています。
モスバーガーで働いていた時生徒さんから注文をいただき朝5時からライスバーガーの焼き肉ときんぴらを1200個くらい作ったのを思い出します賢く、礼儀正しかった思い出が。
卒業して何年も経ちますが、今でもここに入って良かったと思っています。部活が盛んなので部活動で頑張る人、受験に向けて勉強に専念する人、学園祭など行事を思い切り楽しむ人…それぞれの人の過ごし方があります。単位制で自由度は高いものの、決して放任主義ではありません。自分の将来を一緒に真剣に考えてくれる先生がたくさんいらっしゃいます。
校舎は現代風で設備もしっかりしている、部活も強く活気がある。単位制と言うこともあってかリベラルな雰囲気が漂っており、人数も多いため行事等は大変な賑わいを見せる。本当に日本一の高校だと思います。僕は僻地の高校で3年間をドブに捨てました。
広く設備的には充実していそうだが、老朽化も進んでいる様に見えます。でも、伸び伸びと高校生活が送れそうです。
兄が通ってました。楽しい3年間だったようです。
ここに来てとある素晴らしい女性と出会いました。しかし、公園で振られました。時間返せ。しかしこの高校は愛してるこの施設と結婚します。
吹奏楽部の演奏を観たことがあります。生徒一人一人が活き活きと演奏したり、パフォーマンスされている姿を見て、とてもいい学校の雰囲気が伝わりました。
卒業して数年経つけど、ここで高校時代を送れて本当に良かった。部活はほぼ全部レベルが高いので、生徒の雰囲気が良い。2年からは時間割の都合で個人単位で動くことが多く、私的に過ごしやすかった。お気に入りの場所は事務室とか文化ホールがある棟。そこにある図書館をはじめ、生涯学習室など自習スペースが充実していたのでテスト期間や空き時間によく使っていた。メインアリーナを出た時に綺麗な夕陽が見えると最高。
2019年12月14日日本テレビ系「嵐にしやがれ」で櫻井翔さんが合唱部の取材に来たよ😃
名前 |
千葉県立幕張総合高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-211-6311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大学のキャンパス並みに大きな校舎でとても綺麗です!また、大学と同じく教科の履修選択などを学年ごとに生徒自身が実施し、将来設計を自分自身で考え行なう風土がこの学校にはあります。しかも高校とは思えない素晴らしい設備に圧倒されます!部活動が盛んで文武両道であり、千葉県でも大変人気の高い公立高校です!また、教員の質とレベルも公立高校としては高い水準にあると感じられます。ただし、良好な教育環境を活かすためには、生徒自らの自発的かつ積極的な行動をしていくことが求められますので留意すべきです。充実した高校生活を送れる環境がこれだけ整備された高校はあまりないのではと個人的には思います。まずはご自身の目で学校見学されることを強くおすすめします!