十勝平野を見晴らす、帯広の展望台。
もりの山の特徴
北海道帯広市の森に位置する、小さな展望台です。
南米のピラミッドのような階段が特徴的で、散歩に最適です。
360度の絶景が楽しめるので、特に晴れの日がおすすめです。
上まで登ってみると結構高くて景色良いです。「もっと高ければ・・・」なんて贅沢言いませぬ。帯広市最高!!
南米のピラミッドみたいな階段がある帯広の森の展望台です。駐車場、トイレ、水飲み場が有り犬の散歩をしている人が多い印象これでもう少し高さがあって眺めが良ければ最高なんだけど。
無料施設 古墳の頂上のようだ!風が心地よい。
散歩の折り返し点にしています。晴れた日の景色はぐるっと一周きれいです。斜面を転がる子供たち楽しそうでした。
十勝平野のど真ん中から360度山々を観るのには手軽でとても良い場所です。遮るものが無いので、夏の暑い日は大変かも。
雪が降ったので 孫と一緒にフリスビーをして遊びました。
晴れの日は北はナイタイ高原や、大雪山系の山まで見えてとても見晴らしが良いです。
帯広の森の森の山ここからは帯広の町が見えて景色がいいです。ただ、階段を上るのに、大変です。風当たりも最高❗️
ウォーキングにいいですよ。景色も最高😃⤴️⤴️
名前 |
もりの山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-65-4187 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大好きな場所❤️小さなお山と見なすこと勿かれ。頂上で出逢える景色は素敵です。朝日をお出迎えに行くのがお勧め。嬉しいおまけも。階段の反対側の斜面を一か月毎朝往復したら、身体がきゅっと締まってハンサムになり、体力もつき、気力も大きくなりました♬そして、ここには素敵な方々が多く立ち寄られるので、楽しい出逢いに恵まれます^ ^