朝6時からのモール温泉。
天然温泉 ホテル鳳乃舞音更の特徴
朝6時から日帰り入浴が楽しめる、最高の温泉です。
温泉は琥珀色の美しいお湯で、肌がスベスベになります。
駐車場が広く、大型車も停めやすい便利な立地です。
浴場は他の人のレビュー通り地元の人も多いようで結構混んでましたが、何かを我慢しないと行けないほどの混みようではありません。客室は広く使いやすかったです。レストランは意外とボリューミーで味も良かったと思います。客室洗面台の飲めない方の水栓を開いたら、謎のカスが飛び出してきたのだけ、ちょっと気になりました。全体的にはコスパの良い宿な気がします。
20250228(金)7:00頃にホテル「鳳乃舞」の大浴場を日帰りで利用した際の情報です。早朝から多くの人が訪れていました。帯広市内には本場のモール泉をお安く利用できる湯処が沢山ありますが、こちらのホテルは設備がしっかりしており、営業が6:00-23:30(最終受付23:00)と早朝から夜遅くまで開いているのもありがたいところです。料金は大人500円とホテルにしては割安。靴箱は無料、脱衣ロッカーと貴重品ロッカーは100円返却式。アメニティとしてボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤーの備え付けがあります。浴場は屋内に高温風呂44℃、大浴場42℃、電気風呂40℃、泡風呂40℃、水風呂14℃、ドライサウナがあり、屋外に露天風呂43℃、外気浴スペースに椅子5脚と施設が充実しています。令和5年の温泉分析表によれば、泉質は低張性中性温泉の単純温泉で、知覚的には淡黄色透明無味無臭の典型的なモール泉になります。モール泉特有のフミン酸フルボ酸に加えて、主力が炭酸水素塩でお湯に僅かなトロミを感じ、メタ珪酸とメタ硼酸も143.2mgに5.5mgと基準を上回っており、美肌効果の高そうなお湯になっていました。時間を気にせず手軽に利用できる実用的な温泉だと思います。入口と駐車場が宿泊客と日帰り入浴客で違っているのでご注意ください。
日帰りで利用しました。色んな温度の浴槽があり、洗い場も沢山あって良かったです。でもシャワーの温度調節は無かったので場合によっては熱いかもしれません。またシャワーの勢いが強いです(笑)露天風呂は43℃となっていたので熱めですが冬だといいかも。電気風呂もあるのは良いなと思いました。日帰り入浴と宿泊の方と駐車場が違うので注意してください!アメニティはシャンプーインリンスとボディーソープがあります。日帰りの方はバスタオルなど持参がメインです。貸出もしております。
日帰り入浴で利用させて頂きました。朝6時~23時(ラスト22時半)480円でロッカー代100円(返金式)です。洗い場が沢山有るので待たずにすぐ使えました。温度別の内風呂3と電気風呂1に水風呂1に露天風呂にサウナがあります。とても良いお湯でお肌がツルツルになります。叶うものなら1ヵ月位入りたいです。夜に入ってとても良かったので次の日も朝風呂に入ってついでに此処のホテルに有るレストラン塒(ねぐら)で朝食バイキング(900円)を頂きました。とても満足できる施設ですね。ペットも宿泊できる施設でしたらもっと最高なんですが…
オートロウリュのサウナで、温度と湿度が最高でした。いつもより汗が出るのが早かった!水風呂の水深が深くて全身ムラなく浸かれる感じがして気持ちよかったです。外気浴用の椅子は樹脂?製で、しっかりしていて、足も伸ばせます。森が風に揺れる音が聞こえてきて最高でした。これで480円はスゴイな〜
素泊まりで利用。日帰り者と宿泊者で入口や駐車場が分かれており、駐車場が無くなる心配もありません。部屋が広くダブルベッドなのでゆったりくつろげます。近隣には商業施設が沢山あるので食べ物を購入してからチェックインし、何も不自由せず快適に過ごせました。温泉はモール泉で、朝6時から夜11時半まで入浴できます。露天風呂や、泡、サウナがありひと通り楽しみました。シャンプーなどのアメニティは宿泊側のフロント横に数種類あり、小分けにしてお風呂に持参できますし、フリーのコーヒーもありました。また宿泊したい宿です。
宿泊と日帰り入浴では入口が異なります。温泉は、高温から低温まで湧かれており心地よく楽しめます。脱衣所の足吹きなども豆に交換していた様子。2022夏に宿泊させてもらったときは、香り付き除菌スプレーの臭いがダメでしたね。
朝6時から入れる銭湯料金のモール温泉です。脱衣室はちょっと狭め。ロッカーあり。ドライヤー無料。比較的お湯がぬるいのは、40℃の泡風呂と露天風呂があり子供でも入浴できます。洗い場は沢山あり。シャンプーとボディソープ備え付け。駐車場は広くキャンピングカーでも安心です。リピート間違いなし!
朝早くから日帰り入浴できる最高の温泉です。自分は酪農家なのでこういった朝早くからやっているお店は重宝しています。オートロウリュサウナで外気浴も出来るのでサウナーの穴場です。7:00-9:00頃に行くのですが混んでおらず快適にチェアで整うことができます。この周辺に朝早くから開店しているお店が増えてくれると嬉しいです。
名前 |
天然温泉 ホテル鳳乃舞音更 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-43-5191 |
住所 |
〒080-0302 北海道河東郡音更町木野西通17丁目5−13 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝風呂、朝食バイキングに利用させて頂きました。車中泊をした時は、6:00から入れるのと、ご飯が食べれるのが助かってます。ご飯も美味しいです。お湯もよし、サウナも早朝から入れて嬉しいです。値段が少し高くなりましたが、このご時世仕方ないです。大満足です。