源泉掛け流しのモール温泉でゆったり。
帯広リゾートホテルの特徴
国道沿いの家族経営温泉旅館で、昭和レトロな雰囲気が漂っています。
100%源泉掛け流しの琥珀色モール温泉は肌がヌメヌメになる品質です。
プッシュ式ではなくねじり式のシャワーが使いやすく、気軽に立ち寄れます。
一泊朝食付き6000円と大変リーズナブルでした。宿の名前はリゾートホテルと付いていますが、仕事で宿泊される方も多いみたいです。昭和な雰囲気が色濃く残る館内は古いけど居心地が良いです。広々した温泉浴場内湯と露天風呂とサウナがあり掛け流しの温泉(泉温46度PH7.6のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)が大変気持ち良かったです♪500円で日帰り入浴も可能でタオル等が無くても100円でレンタル可能なので手ぶらで訪問しても大丈夫かと思います。
お湯が熱すぎました。ホテルがレトル過ぎて好きかも。
夜九時半過ぎに到着したら風呂は入れない、部屋にシャワー無い。トイレはウォシュレット付いてない、ら道路縁で車の音がうるさい。裏にグランピングらしいものがあり、そちらがいいかも。
道東自動車道の音更帯広ICから程近い国道沿いに立つ家族経営の温泉旅館♨️内外共にTHE昭和レトロのんびりした時間がゆっくりと進んでいる雰囲気湯代は500円なんとPayPayやd払いに対応浴場に進めば大きな湯船に満ち満ちと溢れる琥珀色のモール泉もちろん100%源泉掛け流し泉質はナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉タイルに描かれた絵がとても良い味を出しています露天風呂とサウナもあり言うことなし日帰りでの利用でしたが次は必ず宿泊させて頂きます。
見た目ドライブインのような看板。ラジウム泉とモール泉が楽しめるが、モール泉の割にぬるい…。十勝川温泉の閉館した筒井ホテル系列なのがとても感じられる。日帰り入浴は貸しタオルは大小セットで100円、入湯料1人500円でした。
モール温泉、泉質がとても良く肌がヌメヌメになります。部屋は広い和室で実質2階にありエレベーター要らず、駐車場も平置きでストレス無しです。2食付きで一泊6
ヌルヌルのモール温泉が楽しめます。床が滑るので気をつけてください。内風呂はあっついですが、露天風呂はぬるめで長く入ってられます。日によってお湯の温度はかなり違います。入って数日はお肌ツルツル。サウナは復活しましたが、泡風呂はまだ壊れてます。露天風呂はウッドデッキに出られなくなって、外も見えずほぼお風呂だけです。
国道沿いで分かりやすく駐車場も大きいのでトラックも停めれます。温泉が凄く良くて露天風呂とサウナも有ります。風呂の床は温泉の成分で滑るので気を付けて下さいね。食事も値段の割には満足出来ました。
日帰り入浴で利用。平日の営業開始早々に行ったら貸切でした。ボディーソープとリンスインシャンプーは備え付けであります。無料のドライヤーも一台あり。内湯は少し温度が高めに感じたけど、外湯は丁度いい感じ。なめらかなお湯でお肌ツルツルになります。気持ちよかった〜〜フロントの人は気さくな方でお湯加減どうだった?と気にかけてくれました。近いしまたいこーっと。
名前 |
帯広リゾートホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-42-2220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

長距離トレーラーのドライバーで日帰り入浴♨させて頂いてます。駐車場も広いので停めやすいです。洗濯機もあるので、入浴中に洗濯出来て有り難いです☺️♨はツルツル温泉♨️ですね〜