旭川市の美しい火葬場。
旭川市 旭川聖苑の特徴
担当者が俳優の阪田マサノブに似ていると好評です。
とても綺麗で近代的な施設として評価されています。
旭川市の市営の火葬場で、スタッフがてきぱきと対応しています。
叔父が逝去された時にお世話になりました。待機場所への案内、収骨要領を説明される方は丁寧で良かったです。建物の劣化はあるものの、極力劣化を抑える様にはしているのかな?とは思いつつも屋上のゴムマットが反り返り引っかかる人は絶対に出てくるので修理はした方が良いと思います。また、利用する時があると思いますのでその時は御世話になります。
今までに3回訪れています。最初の母の時は収骨の際の職員は丁寧で寄り添う感じの良い人だったと記憶していますその約10年後に訪れた時は丁寧でありつつも少々事務的に感じました炉に入れる時「お別れでございます」と大きい声で言う母の時にはなかった変化ですそして収骨時は職員の先導のもと行われ足から拾い最終的に頭の部分を収め終わると言うものでしたそして最近、父が亡くなり訪れました収骨も終盤にに差し掛かると職員がチリトリで骨を集め骨壷に収め始めました3回目に訪れての初めての光景他の一部の方の言う通り【早く終わらせたい】かの様に感じてしまうこの日の火葬予定人数は13人位だったと記憶していますが炉の数は13はあったはずで年末年始や友引明けの様に過度に混み合ってる印象は受けません火葬は先着順なのですが私達の到着はやや遅い方ですでに何人かの方は火葬中であり収骨の待ち時間の控え室でも他の方の収骨の案内のアナウンス(放送)が5〜6回はあり言葉が大変不適当で申し訳ありませんが火葬の作業の回転率は良い印象を受けました収骨の際の職員の質は訪れるたびに下がっている印象を受けますたしかに私が目にした職員は数多く居るうちの1人であり良い印象の職員もいるかも知れませんが家族にとっては1度きりの大切な葬儀であり収骨なのだと思いますそれを常に意識して仕事をして頂きたく思います。
建物は年数が経っていますが綺麗にされてます。問題は各担当者の対応です。遺族の気持ちなど考えず、作業でしかない。そんな声を良く聞きますし、私も感じました。再教育を願いたいと思います。
お正月に祖母がお世話になりました。とても混みあってて、棺が並べてある光景は驚きました。混みあってるから仕方ないのか、お骨拾う時に人数分箸をくれないし、早く終わらせて欲しい空気が凄くて悲しくなりました。骨を拾ってる傍からもうチリトリの様なものでまだ拾える骨も施設の人が拾ってしまい、大きな骨しか拾わせてもらえませんでした。2日前に亡くなった犬の火葬の方の方がとても丁寧で、人間なのに…と思いました。もし火葬場が選べるなら、ここにはもうしたくないです。
担当してくださった方が俳優の『阪田マサノブ』にとても似ていました。遺族への配慮や話し方とか骨の説明とかとても丁寧でした。ありがとうございました。
生前、父親との話し合いの際、高齢に伴う親族知人の減少、新型コロナによる葬儀の簡略化、金銭的負担の軽減等々を踏まえて話していた事により、市役所からの説明等を参考に利用させて頂きました。今回は、火葬式のみの簡素なものでしたが、スタッフの丁寧な説明、火葬に伴う順序等、とても安心して事を進める事が出来ました。市営である所も安心の一つです。また、此処では合葬墓も備わっており、市役所で手続き等を行うと、遺骨を納める事も可能です。(追記)上記の火葬式が終了し、49日過ぎに合葬墓に納骨致しました。合葬墓細部については、市役所HPにて確認出来ます。流れですが、市役所にて申請(各種必要書類の提出と日付調整…日付は既に市役所で決められており、その中から選択する方式です)→自宅に書類が郵送(手数料振込用紙)→入金後に納骨に必要な物品が郵送(遺骨を袋に移し替え)→指定日の時間に集合→納骨…となります。納骨ですが、現地にて市役所職員の案内で開始されますが、簡素なお参り程度となります。(自身は、位牌・お供えを準備、じ後、持ち帰り)少しの間、家族で生前の話等雑談して終了の形です(10分前後)なお、服装についてですが、納骨式前後の家族を観る限り、喪服の家族、普段着の家族、我が家は普段着ながらも黒と白を基調とした、お墓参り仕様の格好でした。
広くて綺麗だけど、円形の造りが悪く目的の場所が分かりにくい😢空調も悪く二階暑すぎ😱
とても綺麗で近代的な施設です。建物内に売店と軽食喫茶が有ります。
清潔感のある静かなところです。軽食コーナーもありますが役所の食堂みたいな感じですね。
名前 |
旭川市 旭川聖苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-39-7890 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/800/852/856/p006228.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中庭みたいな所が待合室から見ることが出来綺麗でした。混んでいる印象はありましたが待つことなく火葬できました。収骨の際、職員の方に丁寧に教えて頂き祖父の骨がしっかりしていて入るか不安でしたが、なるべく入るように配慮していただけました。最後まで気持ちよく見送ることが出来ました。孫の私たちにも配慮していただける職員の方でした。