当麻町で味わう名物豚角煮御膳。
和のみの特徴
名物の『豚角煮御膳』は絶品で、価格以上の美味しさを提供しています。
お洒落な店内は静かで落ち着き、和の雰囲気が漂っています。
隠れ家的な立地ながら、ボリューム満点な料理の品揃えに驚きます。
当麻町中学校のすぐ近くに有ります、始めて入り、一日5食限定の豚の角煮定食をいただきました。味噌汁、小鉢等、あっさりとした味付け美味しかったです。メニューも洋食系の物も有りました。店内もオシャレでした〜😁
先月秋晴れの休日のランチに。東旭川の時に1度行きましたが、当麻に移ってしばらく経ちますが、初めて伺いました。私は鶏の竜田揚げ御膳を。相方さんは藻塩とり丼を。竜田揚げは、もも肉と胸肉の2種類を使い、とってもボリュームがありお腹いっぱい。お肉の火加減が絶妙で、しっとりしてとても柔らかでした(^^)和食処ですが、全体的に優しい味と言うより、かなり塩味がしっかり濃い目で、若者が喜びそうな味付けでした。付け合わせ野菜が豆苗が主で、沢山入っているので、いい大人なくせに豆苗があまり得意じゃない私は、、、少し頑張りが必要でした。
『名物豚角煮御膳』と『とり竜田揚げ御膳』をいただきました。どちらもとても美味しかったです。外の山や田んぼを見ながら美味しい食事が出来て幸せな時間を過ごせました。
焼ハンバーグカレー、辛さがじんわり来るけど、コーンの甘みで中和される。ハンバーグも柔らかな食感で美味しい。水のグラスも見ていて飽きないです。
焼ハンバーグカレー、コーンがたっぷりで辛さを中和してくれた。じんわり来る辛さで美味しかったです。
全メニュー制覇するまで…いや、したとしても行き続けます。豚角煮御膳(¥1,100)はほんとにホロッホロのトロットロ。何もかもが美味すぎて(良いんすかこの価格で)ってなる。みたらしなんかね、もう甘すぎない。甘すぎなくて美味しいの。店も落ち着いたオシャレな雰囲気だし褒める点が多すぎてまとまらない。
お食事が美味しいよい雰囲気のお店です。窓際の席は、開放感ある景色が広がっていい気分です。いろいろメニューあって迷っちゃうけど、ついつい角煮定食を食べてしまいます。
ランチで伺いました。メニュー豊富でボリュームもあり満足です。玄関で靴を脱ぐスタイルです。
ランチしました。数量限定の角煮定食は5食限定で売り切れで、舞茸丼を頂きました。ランチしたらコーヒーは330円ですが、200円くらいだとありがたいかなと思いました。小さなお子様連れの方がたくさんいてお店は明るい雰囲気でした。駐車場しっかりあり、入りやすかったです。スリッパに履き替えて入店するスタイルでした。
名前 |
和のみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-56-5011 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

9月に娘とランチに行きました一日 5食限定の角煮御膳(丁度良い量でした)と、とり竜田揚げ御膳(ボリュームがあり若い人向けだと思います)をいただきましたお店は静かで 靴を脱いでの入店でリラックスでき 窓際の席でゆっくり過ごせました。