甘辛豚丼とあっさりラーメン。
きくち食堂の特徴
甘口のタレが染み込んだ豚丼、肉が柔らかくて絶品なセットメニューです。
古いけれど清潔な店内、家庭的な雰囲気が心地よい食堂です。
店構えが良い雰囲気で入ったら大当たり🎯古いけど、お店は綺麗に掃除が行き渡っていて、ご夫婦の姿勢が表れてる。ラーメン🍜も旭川ラーメン正統派。ご高齢で大変だと思うけど、いつまでも現役で頑張ってください!
昔の雰囲気漂う食堂でした。私は角煮ラーメン(ライス付き)1100円をオーダー。昔懐かしい醤油ラーメン、そしてチャーシューではなく角煮3個です。一口食べてライス付きの意味を理解しました、ご飯欲しくなります。もっと言えば私が若ければ角煮とライス増やしたいと思う美味しさでした。豚丼も人気みたいで私以外のお客さんは豚丼セットをオーダーしていました。こちらは丼少にラーメンまたは丼とラーメン少を選べるのも良いです。お隣さんは両方を個別にオーダーしかもラーメン大盛りでした。今度は豚丼を食べて見ます。
ミニ豚丼+醤油ラーメン(1000円)を食べました。ミニは逆も選択できます。個人的にラーメンがあっさりの中にもコクがあり、美味しかったです。街並みも含めレトロな雰囲気も味を出しています。
12時ちょっと前に来ましたがすでに、お客さんは3組いました頂いたのは私、ミニ豚丼セット、同僚は豚角煮ラーメンミニ豚丼セットは、甘辛のタレが染みたご飯と大きなお肉が2枚(^.^)正油ラーメンの麺は、細麺のちぢれ麺でスープの絡みは最高です。それにあっさりとこってりの中間的な『こっさり』スープが良いですねぇ〜来た人の半分以上は注文する人気メニューです同僚が食べた豚角煮ラーメンは、角煮が3つそれに小ライスが付いています同僚いわく、『角煮3つはちょっと辛いね』(^^;と言いながら、完汁‼️意味わからないですね(^.^)結局は、美味しかったってことですよね。
ミニ豚丼のセット醤油ラーメン1000円高齢のご夫婦がやっていた古い食堂。味わいと歴史を感じる。土曜日の13時過ぎ、ほかにお客さん2組ラーメンはうまい。加藤ラーメンの旭川らしい低加水で、やや細麺。何よりも麺の香りが素晴らしい。スープは、オーソドックスな正油味。出汁感はそんなにはないがコクと味わい深さがありネギなんかとの相性が最高。ちゃんと一人前豚丼の肉は薄めだが濃いタレの味で美味い。ミニのため飯が少なめ。そのため飯が足りない…1000円なら満足できるコスパ。
美味しいラーメン屋さん、地元の方が多そうな感じで、油っこいはずなのに、後味サラッとでスープをなん度も口に運んでしまいました。私が頼んだのは、角煮ラーメン醤油中盛りでした。噛みごたえのあるごろっとした角煮がたまりませんでした。豚丼も気になりましたが、まずはラーメンと頂きましたが、選んで悔いなく次回の楽しみにしたいと思います。普通、中盛り、大盛りと選べるのはありがたいです(^^)美味しく頂きました!ご馳走様でした(^.^)
どこか懐かしいしょうゆラーメンと肉がやわらかい豚丼どちらもとてもおいしかった。
豚丼とラーメンのセットがオススメ!ラーメンが良い意味で少し温くバクバク食べれる😁
評判のきくち食堂さんです☆本当に旭川はどのお店もしっかりファンが居まして何処も時間帯に寄っては満員で中々入店できません…汗きくち食堂さんもお店前にほぼ三台位しか駐車出来ないので余計に混み合いますね…^^;しかたが無い…今回私は店横の細い道路に停車多分駐車禁止でしょう…苦笑とりあえずお店に入りましたよ~☆余り大きく無くカウンターがありそれも密にならないように一つ置きテーブル席と小上がりがありますホント家庭的雰囲気で多分親子三人さんで営業してましたね味の評価は此れからも余り上手く言え無いので宜しくです(__)これも個人差がありますので☆を目安にして下さいね(^^;)とても思っていたよりアッサリし細麺でした~少し濃い味に慣れている方には物足りないかも…でも私は好みです☆炒飯もセットですが量的に多く美味しかったですよ♪因みに私はミニ炒飯醤油セットです今回もですが^^;写真ブレていますがご了承願いますスイマセヌu003e_u003c御馳走様でした(_ _)
名前 |
きくち食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-36-2320 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ラーメンミニ豚丼セットを食べました。ラーメンは昔ながらの旭川ラーメン、シンプルで優しいしょう油味が美味しかった。豚丼は甘めのタレ。こちらもすごく美味しかったです。豚丼が好みの味付けなので、今度は豚丼ミニラーメンにしてみようかな。セット価格でも安いと思いました。