おしゃれなレンガ造りの交流館、イベント尽きず!
旭川市市民活動交流センター CoCoDeの特徴
レンガ造りの古い建物が印象的で、外観が北海道らしい雰囲気です。
様々な団体が利用できる貸し会議室やイベントホールが完備されています。
清潔で落ち着いた佇まいの中、催し物が楽しめる人気のスポットです。
レンガ造りの建物で結構古いです。レンガが剥がれて落ちていました。聞くと100年ぐらいたって居るとの事でした。びっくりしました、初めて行ったところです。🙋
綺麗な施設で貸し会議室があります。駅から結構距離あるので徒歩で行くには少し大変です。
外観はレンガ造りで、いかにも北海道!2階部分が正面までは回り廊下になっています。イベントで利用しましたが雰囲気の良い良質な空間です。1階と2階部分(回り廊下)の使い分けが出来るので参加形態が混じらずにスッキリ陳列出来ました。
ここを利用したのは、今回が初めて。藤林利朗さんの作品展が6月24金~29日水まで開催されているので、寄ってみました。大きな会場なので、懐かしい名作看板が迫力満点💯特に感銘を受けたのが、クリントイーストウッドの五㍍を超える特大の作品。25,26日は、PM2時から、長坂義晴さんのサックス演奏、mamiさんのキーボード演奏、こちらのライブも楽しかったです。
サイパルの隣 レンガ造りの交流館 自動販売機 食事スペースあり 貸館 セミナーなど開催しています 駐車場も大きめ 外もベンチがあり散歩している方多数います。
おしゃれなレンガ造りのイベントホール。体育館のようなところと、会議室みたいな場所があり、日々週末にはイベントが行われているようだ。トイレ(身障、オムツ替えあったと思います。オオスメイトは覚えなし)、水呑場、自販機あり。キッズスぺースはコロナで縮小。横に科学館サイパル、裏手に芝生とオブジェが並ぶ公園(遊具なし)と噴水、室内プールと体育館があるおぴったがあり。イベントがある休日などは、子供連れでのんびり過ごせるのではないかと思います。冬は、バーサースキー大会が行われる。駐車場は少ないが、おぴったの駐車場も近くにあり。
基本的には星4。旭川市について詳しく知る事が出来る物品が数多く置いており、同じ敷地内に室内での運動スペースも確保されていてとても良いと思った。ただ、一つ改善点が有るとすれば道が分かりづらい事。自分は高校の同窓会の為にここを利用させて頂いたが、一旦近くに有る『おぴった』という施設で他の参加メンバーと共に待たなければならなかった。すぐ後に歩道からでも直接アクセスする事が可能と知ったが、個人的には分かりずらいと思った。上から目線、申し訳有りませんでした。
編物検の作品展があり行ってきた素敵な作品ばかりで、楽しめた。手作り小物や毛糸の販売も行っている。安くて、びっくり。明日14日も10時~17時まで開催している。
シンプルでとても清潔です。イベントや催事会場に適していると思います🎵
名前 |
旭川市市民活動交流センター CoCoDe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-74-4151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子育て支援のボランティアの報告書を提出しに寄りました。木々が色づいてとても綺麗です。(*⌒∇⌒*)