川遊びと遊具が満載!
わくわくエッグの特徴
5歳の子供と安心して遊べる、川遊びに最適な施設です。
無料でキャップをして多彩な遊具で遊べるため、子どもたちも大満足です。
カムイの杜公園近く、広いキャンプ場でのびのびと遊べる環境が魅力です。
5歳の子供と利用しています。室内、外の遊具、駐車場、全て無料。ありがたいです。室内は飲み物のみOK。食べ物は禁止になっております。無料の上に沢山の身体を動かせるので子連れの方には是非オススメです。
川遊びに最適どじょうやヤゴ、ゲンゴロウなど、川の生物がたくさん取れます水深が浅いので、親が見てれば園児でも遊べるので安心です園内の池ではヤンマ系の大型トンボもとれめす。
水遊び場もあり遊具も沢山あり子どもは満足です!日陰になる場所、休める場所が少ないので敷物あれば大丈夫です。自動販売機もあるので飲み物の心配もないですよ。
天気が良い日にまた遊びに行きたくなりました。2021年🚨緊急事態宣言🚨中はキャンプ場含めて利用不可となっております。
無料でとても広く、走り回って遊べます❗️平日の早めの時間に行くと空いていて自由に🎵ロッカーや、授乳室🤱オムツ交換代もあるのでベビーとママにも優しく、コロナ対策もバッチリ👍換気と消毒に1日の中で数回1時間閉鎖しますので、行く時間に注意です。迷路はハイハイして親もついて行かないと危険なので3歳以下は親もハードですが、いい運動になりました😂ロッククライミングや滑り台🧗♀️ネットなど色んな遊び方が出来て楽しかったようで子は帰りたがらず、、館内は飲み物OKで食べるのはNGです。自動販売機ありなので、飲み物を忘れても安心ですが、ちょっと走らないとコンビニなどがないです🚘冬場はご飯を食べに行くなら神居、忠和あたりに行くと良い感じ🍛子が大きければ高砂台あたりのレストランが近いです。外でチューブ滑りも出来ます❗️少し狭い&急なので、低月齢にはむいていないかな❓キャンプやスキー⛷🏕も出来るようです✨これからたくさんお世話になる予感❤️また行きます😆🍀
コロナ禍でも、遊ぶ時間と換気時間を分け、手洗い・来場者の住所確認など、しっかりと対応されてると思います。施設は遊具も色々あり、こどもはめちゃくちゃ走り回って楽しんでました。
無料で遊べて小学生の子どもが走り回って遊べてとてもいいなと感じました。
キャンプ場の中にある、子供のための室内の遊ぶ場所です。悪天候でも遊べるので「せっかくキャンプに来たのに天気が悪くて遊べない…。」って時にぴったりです。結構大きなアスレチックで、アスレチックの中が迷路のようになっています。迷路ではないのですが、地下道のような感じで、でも上下にもトンネルがあって、秘密基地のようです。ウォールクライミングもできます。小さい子でも遊べます。木のボールが入ったボールプールのような場所や、小さい子向けの小さめの滑り台や小さなおうちがあります。結構ハードに遊べます。上下の行き来が多いです。一人で遊んで走り回れる子だと親がついていくのは大変かもしれないです。乗って跳ねられるロバのようなおもちゃや、とても大きい柔らかいブロックのようなものもあります。ネットを登るようなものもあります。子供は大喜びすること間違いなしです!人が多い時は結構多いです。靴を置く場所がなくなってたりします。子供達が走り回ってることも多いので、まだ小さい子だと怪我しないか心配になるかもしれないです。
無料でキャップをして外や屋内で遊ぶことが出来る施設です。
名前 |
わくわくエッグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-63-4045 |
住所 |
|
HP |
http://www.asahikawa-park.or.jp/facilities/park/wakuwaku.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土日は混雑していますが、平日は空いています。外は2022.4.29〜焼きそば、たこ焼きなどの売店が再開するそうです。中にも受付脇でお菓子を売ってる売店があります。