日帰り温泉気分、忠和の銭湯。
湯らん銭 旭川店の特徴
ジャグジーやヒノキ風呂など、5つの浴槽が楽しめるお風呂屋さんです。
大人480円、中高生300円で気軽に入れる料金設定が魅力です。
旭川市忠和に位置し、メインストリートから少し奥にあります。
室内にはジャグジーやヒノキ風呂など5つぐらいの浴槽があり、露天風呂の湯は日替わりです。シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤーが無料で使えるのが嬉しいです。駐車場は広いです。
お値段も高すぎず気楽に入りに行けます。露天風呂が静かで気持ち良いです。ソフトクリームやお食事も全体的に安くてびっくり。ゆ〜らんせん♨︎の文字もカラフルで可愛い。
市内の中高生300円は学生さんに優しいですね!お湯はぬるめが好みの自分には良かったです。洗い場の数もたくさんありました。シャワーの圧が強すぎ?!くらいで顔には当てられません笑飲食スペースは利用しなかったですが、またの機会があれば利用したいと思いました。
20240925「湯らん銭旭川店」。こちらは温泉ではなくスーパー銭湯になります。値段がお安いわりに設備が充実しています。浴場はカラン周りに何となくレトロな雰囲気を感じました。露天は狭い塀に囲まれた吹き抜けですが、静かで寛ぐことができます。比較的夜遅くまで開いていますので、一日の終わりにサッパリして就寝したい人に最適です。営業11:00-23:30、最終30分前。大人490円(10/1から500円に値上)。靴箱無料、貴重品ロッカー100円返却、脱衣ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に檜風呂、ジェットバス、マッサージバス、超音波風呂2つ(高温、中温)、打たせ湯(故障中)、ドライサウナ、水風呂、屋外に露天風呂1つ、外気浴スペース、椅子6脚あり。
大人は480円で利用できました。洗い場はそれなりの数がありました。しかし、男湯の風呂は、屋内に4ヵ所だったと思いましたが、それぞれ2人~3人しか入れない位の大きさでした。露天風呂も一つで、3人が入れる位の広さだと思い、混雑時には待たなくてはならない感じがしました。風呂上がりの休憩場所も広くて、食事も安価で提供されていたし、ソフトクリームも売られていたので、家族連れでも楽しめる場所だと思います。
湯温がどれも熱めで好きです。露天や水風呂はそんなに広くはないです。バブルバスが多く、座った姿勢で入るお風呂もあります。檜風呂は檜の薫りはしませんが、バブルではなく静かに入りたい方オススメです。サウナのなかは見ていませんが脱衣所にしか時計がありません。
旭川市の忠和、メインストリートからはちょっと奥まった所にあるお風呂屋さんです。大人450円。レトロな雰囲気を感じるロビーと脱衣所。洗い場の数も浴槽の数も豊富です。サウナと水風呂の温度はなかなか良いです。中庭式の露天風呂が少し手狭で、ご時世のせいもあってか外気浴がやややりにくい感じ。こちらは市内では家族風呂で有名なのと、サウナのある家族風呂も1つだけあるというのが気になります。
大人1人850円で家族風呂を利用しました。1時間ですが広めの浴室、浴槽と脱衣所でゆったりできます。施設は古いですが、安くて脱衣所なども綺麗に清掃されていてとても良いです。(古いので落ちきらないカビやシミなどはありますが、、、)値段を考えたら仕方ないかなと思います。ドライヤーは、休憩室に2つあります。リンスインシャンプーとボディーソープは付いていて、タオル類は持参の必要があります。下には、レストランなども併設されているみたいなのでまた利用の際は行ってみたいです😊
営業時間が、12:00〜PM11:30なので、仕事、トレーニング終わりに利用しています。駐車場が広いのもついつい利用するポイントになります。古いですが、清潔感はあります。ポイントカードも有ります。
名前 |
湯らん銭 旭川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-69-2619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行きましたがスーパー銭湯のようで風呂の種類も中の広さも十分です。シャワーの勢いもよく風呂の温度は高めです。食堂もあり600円あれば丼もラーメンも食べれますのでコスパ良いです。カツカレーおいしかったです!午前から遅くまでやってますので叉行きたいと思います。