明治の歴史感じる、達筆な御朱印。
旭山寺の特徴
旭山動物園の隣に位置する真言宗のお寺です。
明治からの歴史を感じる石像が魅力的です。
達筆な御朱印をいただける特別な場所です。
スポンサードリンク
達筆な御朱印頂きました。ありがとうございました(^-^)v
大好きですよ~同行二人山開と最終日ですよ~
明治からの時代を感じる石像があり、永きにわたり続いている建物です。
高野山真言宗のお寺です。
名前 |
旭山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0166-36-1785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
旭山動物園のすぐ隣にある真言宗のお寺。境内には不動明王やボケ抜き観音など様々な仏像が並んでおり、本堂を参拝する前に各仏像に手を合わせると良いでしょう。鐘も自由につくことが出来るようです。ここでは旭山八十八か所というものがあり旭山に建てられた四国八十八か所と同じ仏様の小さな仏像に手を合わせながら巡ることが出来ます。旭山の自然を満喫しながら気軽にお遍路を体験することが出来るのです。このお寺では御朱印を頂くことが出来ます。私も参拝時に頂きましたがお坊さんに快く対応してもらいました。訪れただけでも気分が和らぐ素敵な場所でした。