樺太の思い出と花火が出会う。
北防波堤ドーム公園 イベント広場の特徴
駅から徒歩10分で、綺麗なタイル張りの広場を楽しめます。
イベント広場には大きなステージとともに芝生が広がっています。
大鵬幸喜上陸の地記念碑が公園の片隅に佇んでいます。
稚内駅から徒歩10分ほど、大きなステージのあるイベント広場や綺麗なタイル張りの広場もあります。ギリシャ神殿を思わせる「稚内港北防波堤ドーム」や「しおさいプロムナード」もあるので観光と息抜きの散策に良いです。隣接するふ頭には海上保安庁の巡視船が停泊していました。
これなんなん⁉って思うよね。旧樺太航路の北埠頭に向う人々を運んでくる列車や車を激しい北風に打上げられる波から守る為に造られたそう。昭和の時代の貴重な歴史ですね。にわか勉強少ししてみました。
この寂れた港がかつては樺太行きの港だったのかと思うと、なかなか感慨深いものがあります。
夜はエゾシカが現れるため注意が必要です。
北防波堤ドーム公園イベント広場の片隅に、大鵬幸喜上陸の地記念碑をたずねた。その稚内港の両サイドの埠頭に、海上保安庁の巡視船が停泊している。「りしり」と「もとうら」だ。
広い芝生にステージあり。場所が場所なだけに、どういうイベントをやっているのか気になりました。
芝生とベンチが沢山あり海も見える。人も少ないしここでゆっくりと過ごすのも一興。
敷地内には横綱大鵬の記念碑も設置されています。
有名な「北防波堤ドーム」周辺に整備されている公園です。イベント広場や野外ステージがあります。私たちが訪れた時は特にイベントをやっていなかったので、のんびりと散歩できました。
名前 |
北防波堤ドーム公園 イベント広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/sangyo/kowan/minato/kitabo.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ものすごく綺麗な場所で駅からも近いのですが、人が全然おらずのんびりできます。ベンチがたくさんあるので座って海を眺められます。フェリー出発までの暇つぶしに最適。