絶品利尻ウニ丼、ラーメン!
磯焼亭の特徴
利尻ならではの新鮮な海鮮、特にウニ丼は絶品です。
フェリーターミナル前に位置し、利便性が高いお店です。
人気のリシリラーメンは、地元の海藻を使った特製メニューです。
昨日、礼文島・利尻島観光バスの旅の後、稚内迄のフェリーを待つ間に磯焼亭に寄りました。利尻島に来た記念にと2色ウニ丼を注文しました。バフンウニとムラサキウニの2色丼で1万5千円。夫婦2人なので3万円です!時間は残り25分!カード不可とは知らず、店のお姉さんが、近くの郵便局迄軽自動車でお金を下ろしに付き合ってくれて、何とか頂きました。私は蟹が好きでウニは余り得意でありませんが、2色の味の違いも分かり食べれました。海が温かくなりウニが不漁で値段が高騰していると、この高額を説明してくれました。もし、どうしても食べたい人は、その日のウニの時価を調べてから注文されると良いと思います。
最高の店ですね!ラーメンはうまいし、すぐ案内してもらえたし。「元祖利尻ラーメン」がめちゃめちゃ美味しかったです!結構割高ですが…もう一個おすすめなのが「とろろ昆布」、他の場所ではあまり見たことがありません。ただ、注意で、フェリーがついた直後(特に昼着のフェリー)は結構混みます。
ラーメン、生ホタテ3個、生ウニ丼をいただきました。ラーメンは、美味しい醤油でした。この味は結構好きかも。ホタテは、少しにおいがあり、いまいちでした。ホタテのカイヒモはめちゃくちゃ美味しかったのですが。処理の問題でしょうか。生ウニ丼は、バフンウニ。なんと時価1万円。
『絶品の利尻昆布ラーメン激うま‼️』ついに北海道稚内からフェリーで利尻島に来ました!利尻島の鴛泊フェリーターミナルの目の前にある「磯焼亭」はめちゃくちゃ人気店でここのウニ丼が有名しかし本当の通の人気メニューは名物の利尻らーめんなんです‼️うに丼、ホタテ丼はもちろん、ホタテカレー、焼き魚定食など、利尻ならではのメニューが揃っていていつも行列夏のシーズン中だった為混雑の長い行列が!しかしながらせっかくですから並ぶしか無いと気合いを入れて並ぶ30分並んで相席して目的の利尻昆布ラーメン注文は先ずはクラシックビールそして利尻ラーメン1750円と、とろろ昆布ラーメン1200円を注文すぐにビールで乾杯うまーーーいジョッキがキンキンに冷えている更に待つ事10分でラーメン着丼利尻ラーメンは海老、ホタテ、とろろ昆布、チャーシュー、ネギと超豪華版のラーメン先ずはスープからこれは最高の出汁ですめちゃくちゃサッパリしているのですがコクと旨みが凄いさすが最高級利尻昆布ひと味も二味も違う美味しさあっという間にスープを全て飲み干し完食です。かなり東京からは遠いですが是非一度は食べるべきラーメンです。ご馳走様でした。
2023年夏に寄りました。ホタテカレー大盛りで注文。うまし。
ウニ丼最高に美味しかったです。8500円でしたが…。一生に1度だと思い食しました。バフンウニ色が良いな~!
到着するまで、磯焼亭かさとう食堂で迷っていたが片方は本年の営業が終了したのでこちらへ入店。ラーメンも食べたかったので、ウニ丼にせずウニ刺しと利尻らーめんを注文。旅行中で金銭感覚が狂っているがよくよく考えれば5,000円のウニ刺しは高い。普段なら絶対に注文しない。おそるおそる食べてみると、とろける様に甘くて都内で食べた高級店で食べる様なウニで美味しかった。色が薄いムラサキウニと濃いバフンウニどちらも美味しい。新鮮なんだろうな。(たまに都内で食べる寿司店のウニはドブ臭い味がしたので)利尻ラーメンも海鮮のホタテなどが豊富で普通に美味しいです。フェリー乗り場で売っていたプレミアム商品券でお支払いしたのでお得に食べれた。近くに漁港組合のお店があり、生ウニを売っていたので、機会があればいつか購入して食べ比べでみたい。
フェリーターミナル前にあるお店。お盆期間だったからか11時の開店前には既に行列が出来てました。生うに丼の値段は8000円!今年は雲丹高いですね…。一瞬怯みましたが利尻島に来る大きな目的だった為、意を決して食べることに。積丹や余市の雲丹とはまるで別物。濃厚さと甘みの強さが別格でした。
ウニホタテ丼をいただきました。エゾバフンウニが8月末までだそうで、9月からムラサキウニに変わると教えてもらいました。バフンウニは甘くて、ホタテも程よい大きさで美味しかったです。
名前 |
磯焼亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0163-82-2561 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

元祖利尻ラーメンが人気の店。女性ばかりのスタッフはとてもフレンドリーです。元祖利尻ラーメンは昆布だしが効く美味しいラーメンですが、関西人の私には味が濃く感じます。しかし他のメニューもあるので次回の利尻入り時の楽しみにとっておきます。