喜夢良の木の間餅、絶品和菓子!
喜夢良菓子舗の特徴
こちらの銘菓は木の間餅で、和菓子ファンに大人気です。
アップルパイは昔ながらの味で、リピート客も多いです。
優しいご主人が作る桜餅が、特に美味しいと評判です。
喜夢良菓子舗は外観通りに基本的には和菓子のお店です。木の間餅(関東地方の自分にはナンだか「信○餅」のように感じますが…)を筆頭に美味な餅系が多いです。和菓子は充実しています。とは言え筆頭に売れ筋は洋菓子系メニューの「りんごパイ」です。七飯町はリンゴの産地として有名ですがその紅玉リンゴを使ったパイは絶品です。またチョコとリンゴのコラボ菓子も中々です。国道5号線の旧道沿いに位置していますが裏手に駐車場も完備しているので訪問しやすいです。
昔ながらの和菓子屋さんでも、アップルパイが美味しい。
木の間餅と樹輪が好きです。先日、木の間餅のゴマ味を初めて食べましたが、こちらも美味しかったです。
りんごパイやきな粉餅が有名ですよ。裏手に6台くらいなら停められる駐車場がありますよ。
和菓子は日本一美味しいと思ってる。だけど、女将さんが頂けない。愛想はまったくといっていいほど、ない。
桜餅などとても美味しいです。でも駐車場がないのでお店の横にギリギリ1台だけ横付けになります。
店舗の裏に駐車場が出来てました。
優しいご主人が、和菓子作り。先代のご主人は、道南で一番の和菓子職人!その息子さんだから、旨いのは、折り紙付き!
気さくなご夫婦でお店をやってます。りんごパイがオススメ。サクサクなパイ生地と、程よい食感の中のりんごがベストマッチ!
名前 |
喜夢良菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-65-3571 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらの銘菓と言えば木の間餅。求肥にきな粉をまぶし黒蜜をかけて頂くどなたにも好まれる味わいです。味は2種類でスタンダードなきな粉とごま風味があります。仏事などのお遣い物としても大変重宝しています。