月山の黄色いさくらんぼ狩り。
石川果樹園の特徴
美味しいさくらんぼ狩りができる場所で、黄色い果肉の『月山』が特におすすめです。
看板がなくても迷わず訪れる価値があり、試食できる幸運も魅力的な体験です。
毎年楽しみにされる方が多く、家族連れも多く訪れる賑やかな果樹園です。
7月にオープンするさくらんぼ狩りが楽しめる農園。さくらんぼは様々な種類があって、食べ比べするのと楽しいです。午後になるとさくらんぼが熱くなってしまうので、涼しい午前中に行くのをオススメします。
友達と一緒に訪れました‼️さくらんぼ🍒は黄色から、定番の赤いものもあり、試食できました。どれも甘くて、でもさっぱりしていて。癖になりそう‼️
看板がなくて二回通りすぎてしまった。控えめに営業中とさくらんぼ狩りの旗がたってます。駐車場は狭いです。入場料800円。木が低めで採りやすいです。詳しい品種はわからないけど何種類かありました。どれも甘くて美味しいくて、沢山食べれちゃいます。持ち帰りもグラム150円で安いです。お持ち帰りだけのお客さんもいるのかな?店頭にパックに入って並べられてます。手作りジャムも売ってました。今まで網走まで、さくらんぼ狩り行ってたけど、北見で充分楽しめます。
毎年伺っておりますが、非常に美味しいさくらんぼ狩りができます。今年は天候などの関係で少し早く終わってしまいそうです。
再訪問7月19日に1年越しで体験することができました!農園の方は、もうそろそろ終わりだから余りないけど~と話されてましたが十分にあり、お腹一杯になりました!800円の入園料は変わらず続けて欲しいです。今年は20日か21日頃で閉園にするとの事でした。来年は早めに行って、楽しんでこようと思います。8月12日、3時に行ったら今年の営業は終了しました。ありがとうございました。と書かれた看板が入口に出ていました。💧💧💧来年は、7月下旬に行ってさくらんぼ狩りしたいです!💧💧💧💧
たまたま通りかかって寄って買ってみたら甘くて美味しかったです。女性の方が対応してくれましたが愛想もよかったです。
美味しかったですよ🌺種類も多いです。
8月12日、3時に行ったら今年の営業は終了しました。ありがとうございました。と書かれた看板が入口に出ていました。💧💧💧来年は、7月下旬に行ってさくらんぼ狩りしたいです!💧💧💧💧
毎年子供を網走まで連れていってましたが、今年は前から気になっていた石川果樹園さんに来てみました。私はこちらのさくらんぼの方が好きです、子供も大喜びでした!
名前 |
石川果樹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/nsi/hureaisyousai/09_059.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

7月18日にさくらんぼ狩りに訪れました。今年は例年の1/3しか実らなかったということで18日でさくらんぼ狩りは終わりだそうです。さくらんぼの木はたくさんあり、晩成品種の南陽、サミットが中心にいっぱい実っていました!店頭ではさくらんぼも販売していて、今採れるさくらんぼが並んでいましたよ😊おじさん、おばさんも人柄が良く話しやすかったです😊また来年さくらんぼ狩りに行こうと思います🎵