ドラえもん像と温泉で癒し。
端野温泉のんたの湯の特徴
ドラえもん像を見ながら、温泉を楽しむことができます。
広い露天風呂で森林浴のようなひとときを満喫できます。
安価な軽食メニューや美味しいソフトクリームが魅力です。
久しぶりに入りました、駐車場は広く、施設内も広いです。温泉のお湯は熱くないので、ゆっくり入れます。洗い場は意外と混んでます。受付の方も親切です。
20240721「端野温泉のんたの湯」。1998年開湯。泉質は低張性弱アルカリ性温泉のナトリウム硫酸塩塩化物温泉。泉温38.9℃。pH7.9。営業10:00-22:00。大人500円。下駄箱無料、ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。浴場は日によって男女入れ替え。屋内に内風呂3つ、打たせ湯、サウナ(ドライorミスト)、水風呂、屋外に露天風呂、外気浴用椅子3脚あり。北見市内から少し外れた郊外にある日帰り温泉施設です。500円とリーズナブルなお値段ですが、施設は結構充実していました。外気浴で寛いで、休み処でゆっくり休憩させて頂きました。ところで全く関係ないどうでもよい話なのですが、名前の「のんた」の由来は「端野(たんの)」の逆読みである事は分かりますが、ではなぜ入口に「ドラえもん像」があるのか?気になって調べてみたのですが…多くの皆さんが同じ事を疑問に思うらしく、ネット上にはこの疑問に果敢に立ち向かって華々しく散って逝った強者どもの屍が、見渡す限り死屍累々と横たわっていたのでありました。一応、旧端野町と姉妹都市関係にあった宮城県丸森町から友好の証として送られたものであり、より具体的には丸森町のある石工の方が製作した五体のうちの一体が、端野町のある農業功労者の方に送られ、これが後に寄贈されて云々、なぜ五体かと言えば著作権がごにょごにょとか、残りの四体は…とか、色々ありましたが、結局その理由はよくわからないのでした。いつかこの疑問が解決される日が訪れる事を願って止みません。かしこ。
初めて行きました😊😊😊脱衣所のロッカーも下駄箱ロッカーもコインを入れずに使うことが出来ることと、露天風呂が広くて大きかったし、森林浴に来ているような感じがしてゆっくり浸かることが出来ました✌✌✌サウナも広々としていて、足を伸ばして過ごすことが出来て良かったです✌✌✌高温乾燥サウナもミストサウナも最高です👍👍👍休憩室も広くてゆっくりくつろぐことが出来て良かったです✌✌✌
冬の悪天候で周りの景色がわからなかったでしたが郊外の奥にありました。入ると靴を脱ぐ前に券売機でチケット購入します。思っていたより広く畳の休憩所も広かったです。脱衣場、浴室は撮影禁止との表示あったため取れませんでしたが広くて気持ちよかったです。リンスインシャンプーとボディソープあり、なぜかあたまとからだと表示されてました(笑)。令和4年11月に訪問。軽食コーナーの品が12月より値上げするとのみ表示ありました。夏にも行ったときは脱衣所がずいぶん暑いなあと思ったら脱衣所に脱衣所エアコンの修理はしませんとの表示ありました。環境のためだそうです。構いませんが修理はしませんとは正直な表記だと笑いました。
日帰り温泉。透明で少しとろみのある良い温泉です。露天風呂やサウナなどもあり、洗い場も15くらいあります。脱衣所にはカギ付きのロッカーもあるので便利です。脱衣所の洗面台が3つしかなく、ドライヤーが4コなので、タイミングによって待たなくてはならないこともあります。全体的に明るく、休憩所もきれいで軽食なども食べられます。北見駅からは路線バスも運行されています。大人¥500。回数券(5回¥2000と8回¥3000)もあります。
端野に行った時は伺うのんたの湯サウナがドライとスチームがあり、男女日によって入れ替えのためどちらが当たるかはわかりません。水風呂はそんなに冷たすぎず、露天風呂を楽しんだ後に入ってもととのいます✨入り口のUFOキャッチャーに子供達はつられます。
受付の人は感じ良かったし、食事が出来たり売店があったり良いところもあるのですが、主目的のお風呂の設備がかなり古く、泡ぶろの泡を止めていて普通のお風呂になってました。でもあまり見かけない打たせ湯があり肩こりな私には嬉しかった。
チョコソフト買いに行くだけの時もあるくらいソフトクリーム安くてうまいです。店員さんの接客も良いです。露天風呂の泉質は良いのですが、コロナ開始からずっとバブル系が止まってて露天風呂以外入る意味が無い気がします。
手軽に温泉を楽しめます。休憩スペ-スも広くくつろげます。食事もできるので良いです!
名前 |
端野温泉のんたの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-67-6111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入り口近くにドラえもん像がある温泉。入浴料は大人500円。良いお湯を堪能した後、広い休憩スペースで食事を頂きました。のんびりできてとても良い温泉でした。