贅沢な温泉と歴史感じるスキー場。
ノーザンアークリゾートの特徴
1時間券から4時間券まで、柔軟な利用時間設定が魅力的です。
バブル期の贅沢な作りが感じられる、広々とした宿泊施設です。
源泉かけ流しの赤褐色温泉は、他にはない特別な体験が楽しめます。
かつてはメビウスと呼ばれたスキー場(とホテル)良い施設だけどやはり年季が入っているだけに少しふるさを感じる掃除はよくされているなと感じるスタッフさんは丁寧夏冬ともにアクティビティを充実させており、ゴルフが特に人気スキー場単体でみてもかなり良い日本の景気が良ければ普通に繁盛してそう温泉(金の湯)は質が良いが日帰りで入るには少し高い満足感のある良い温泉なのだが、近くに大衆温泉ののんたの湯があるためどうしても比較してしまう。
バブル全盛期に作られた施設のためホテル、スキー場、ゴルフ場、全体的にすべてが広く豪華な作りです時折歴史を感じる部分もありますが基本的には綺麗ですねただ、ホームページにゴルフの打ちっ放しの期間がなかった為、それを電話で尋ねたところ「未定です」と伝えられすぐさま切られそうになりました慌てて『例年では何月ごろですか?』と尋ねると「4月末です」と一言返事をされ、私が『お忙しいところありがとうございました』とお礼を言っている最中に電話が切れました(『お忙しいところありが』まで言って切れた感じです)いくら何でも、忙しい・同じ問い合わせでうんざりしてるで擁護できる対応ではないんじゃないかな…って思いますもし疲れてるなら十分休みをとっていただきたいですね💦
建物はバブル期の建築だそうで、贅沢な作りのホテルです。温泉は効きそうな鉄分豊富な色、内湯、露天共に湯量が豊富でリラックスできました。建物が凝った作りでお金がかかっていても端野地区は観光資源が冬のスキーだけ、夏に宿泊した時は合宿の高校生に中国人ばかりでした。
ゴルフ場は素晴らしいです。自分の腕が無いのもありますが、リゾートと言うより本格的な林間コースです。良いところにバンカーがあり…難しいけど楽しいです。練習場はスキー場を上手に利用しています。開放感があって気持ちいいです。マットとティーがボロなので新しくなるともっと良いですね。
今日はノーザンアークゴルフ練習場を利用しました。冬はスキー場の斜面に打つ広大な練習場です。貸ボールは100円20球と他のゴルフ場より安いのが魅力です。但し、打席部分が少し古く雨の後で利用すると足場が滑りやすいのが欠点、
冬に仕事の出張で泊まりました。遊びでは利用したことがないので、詳しくわからないのですが部屋も広く温泉も気持ちよかったです。泊まったのが冬だったのですが、通路が少し寒かったです。総評しても良いホテルでした。今度は遊びで夏に行ってみたいと思います。
温泉最高です。水風呂の温度、シングルに近い。サウナ好きにはたまりません。スィートにアップグレードして頂きました。北見に来た際は必ず滞在します。全国沢山のホテルに宿泊しましたが、その中で、また、訪れたいと思うホテルです。落ち着けるお勧めホテルです。
大浴場は、何回か入浴に行ったけど、宿泊は初めてで、部屋も良かったけど、温泉が好き❗貸し切りは 内風呂と露天があって良かったです👍
端野の北側にあるスキー場とゴルフ場を備えたリゾートホテルです。私には贅沢すぎましたが,朝焼けから見た斜里岳は綺麗でした。
名前 |
ノーザンアークリゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-56-3399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

1時間券から4時間券まで1時間刻みに設定されているのがありがたいです。しかも安い。スキー人口が減少する中での経営は大変でしょうが、地域のスポーツ振興のためにも頑張ってください。