七飯町の歴史を感じる、湧き水と桜。
三嶋神社の特徴
初詣や夏祭りで賑わう七飯町の象徴的な神社です。
境内にある見事な古木の桜が春の訪れを告げます。
美味しい湧き水が特徴で、水みくじも楽しめます。
2025-05-12だいぶ前に横津岳の水汲める場所があったんだけど、無くなってるっぽくて諦めてたら、神社で汲めるのを見て行ってみた。横津岳の水はやっぱりかなり甘い。羊蹄山の無味無臭と比べるとかなり甘い。防犯の観点からなのか、他の人が写してる募金箱みたいのが特に無かったので、普通に境内で賽銭を入れてきた。
創建1504年、七飯町最古の神社鳥居が水色!境内には湧情水と呼ばれる湧き水ありました。2025-05-06
20240708晴曇ツーリングで湧き水補給。今年も横津岳の美味し水をありがとうございます。皆さま湧き水を頂いたらお賽銭よろしく。また、来年🙏
初詣はこちらの神社。お水を飲んだら不思議と咳が止まりました。水占いができてとてもスッキリした気持ちになります。
初めて伺いました。御朱印をいただき、その間に参拝して、水占いしてきました❗神様に感謝できる方はお水をいただいて行ってもいいとの事なので、次回はもらってこようと思います。
先代にはとてもお世話になりました。夏には蝉が…そして屋台の並ぶお祭り。隣は小学校。ここに来ると、とてもリフレッシュします。私のパワースポットです。ひょうたんのお守りを握り締めてお願い事すると叶いますよ!!
かなり立派な神社です。社務所も大きく御朱印も様々な種類がありました。
歴史あり雰囲気ある神社です‼️水も美味しいです👍️
境内にある古木の桜が見事です。
名前 |
三嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-65-2074 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%89%E5%B6%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

めっちゃ冷たい水が汲めます。ちゃんとお賽銭しましょー!モラルの低い行動で水が汲めない場所ばかりになっているので、皆で大切にしていきましょー水質検査とかしてくれればいいなーと思いました。自治体が協力してくれたらいいなあ。