村上のイオンで、煮干しラーメンの香りを!
にぼしまじんの特徴
煮干しの香りが食欲をそそる、フードコート内の人気ラーメン店です。
村上のイオンフードコートに位置する、姉妹店小太喜屋のラーメン屋です。
食券でスピーディに楽しめる、季節限定の混ぜソバや辛味噌ラーメンが好評です。
フードコートの割には美味しいというレビュー評価をもとに来ました。俺はまじんみそ、妻はまじんしょうゆオーダー、結論から言うとしょっぱいw麺は中太ストレート短麺煮干しはかなり多め!だけどさ、この塩分はないだろあと、みその方、遠くに生姜の味がするんだけど生姜よりニンニクの方がスープに合うと思うよまー、もう来なくていいわww
ここでこのクオリティーのラーメンが食べれるの?!びっくりです、シンプルにラーメンを注文しましたが、お店の名前通り煮干しが効いているスープに麺と具がちょうどいい、好みもありますが私は好きですね~
村上のイオンのフードコートにお店があります。食券機を食券買って注文します。大盛りが普通盛りと同じ値段でした。丁度、店員さんが順番で中休みをしている様で、ラーメンが出て来るのが少し時間が掛かるなと言う印象でした。しょうゆチャーシュー大盛りを注文しました。スープは煮干の匂いや味がしますが、エグミや苦味などなく旨みを感じられました。麺は細麺で、あまり特徴はないです。チャーシューは10cm幅のバラ肉で5枚のっていました。もう少し味が付いているのがよかったです。煮卵はしっかり味が付いていて美味かったです。ここの冷水機じゃないですが、フードコートの冷水機の水があまり冷たくなくて故障してるのかと思いました。
久しぶりに、美味しいラーメン😋を食べました🍜煮干しの香りがスゴく食欲をそそります!煮干しの出汁と麺のバランス良く最後まで熱々で頂きましたー!
フードコートのラーメン屋さんですが、地元の有名店です。火曜日のわかめラーメン各種が500円→600円になっていました。大盛無料。値上げの波でもこの価格とサービスはありがたいです。以前あった火曜日の看板も無なくなったし、タッチパネルの券売機でも探しにくいのが難点かな。醤油わかめラーメンは美味しくいただきました(^-^)
スーパーのフードコートにあるラーメン屋。通し営業かつ、朝の10時からオープンしているため便利です。ランチタイムを除けば、比較的丁寧に作ってくれます。
人気ラーメン店プロデュースの、こちら。フードコート内にある。昼休みが無く通し営業なので気軽に入れる。券売機で食券を購入する。麺は細麺と太麺から選べるが、太麺がオススメ。煮干しの風味がたまらない。煮干し好きに。※再訪。生姜しょうゆが期間限定。
スープはセメント色したお店のスープほどではないのんだあと煮干しがガッツリ感じるんだけどすっと抜けていく感じのさっぱりした煮干しスープ。これ結局ハマって最後までのみ尽くすという(笑)麺は中太麺の縮れですかねゆで加減もバッチリで文句のない美味しい麺です。チャーシューはバラチャーシューですが薄くてくどくない美味しいチャーシューです。よくみると白いチャーシューが鶏胸のチャーシューですね臭くなくモサモサしてないダブルチャーシューでした❗よくわかんないけどここはチェーン店ではないようだけどイオンのフードコートにお店があります(笑)今までのイメージはフードコートはチェーンのお店が入ってるイメージです。食べるときも特別ではなく食券買って席で待って持たされた食券番号が呼ばれて取りに行くシステム店側としては店舗料は安いのかな?てちょっと文化的に違和感感じますが本当に食べにくる価値のある美味しいお店でした!よくにぼしじまん煮干し自慢と間違われるそうですが煮干し魔神です(笑)村上の代表的存在のお店でした❗
ここで13箇所の温泉巡りのマップを貰って計画的に廻れば楽しいです。
名前 |
にぼしまじん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-50-1129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レビューを見て来店です。醤油、塩、味噌、まぜそば、期間限定の冷麺などバリエーションが豊富です。ノーマルなラーメンか、煮卵など具材を充実させた、まじん系になります。人気が有るのかビミョーな辛味噌をセレクトしました。大盛は同一料金でした。麺はストレートの中太麺。結構美味しいです。肝心のスープは辛味噌と煮干しがマッチしてない様な気がする。フツーに醤油を選べば良かったかと後悔です。たぶん醤油なら美味しいと思う。次回!村上に来た時には醤油を食べてみたいですね。