瀬波温泉の老舗、饅頭の旨さ!
元祖 きむらやの特徴
瀬波温泉で一番有名な饅頭屋さんです。
桜の米粉ドーナツがもちふわでとても美味しい。
様々な味の温泉饅頭が楽しめる老舗です。
瀬南に行くと必ずお饅頭を買いに行きます🎵 抹茶とシソ味がありますが、私はやっぱり普通の味が好きです。米子焼ドーナッツは人気のようで、結構売りきれています😆👍
肝心のお饅頭の写真がありませんが皆様がイメージされている茶色の温泉饅頭です。こし餡で美味しかった。箱で買ったので一つサービス頂きました。誰かのカバーした木綿のハンカチーフ(太田裕美)が流れていました。観光協会?の駐車場に無料で停められますが道路の反対側なので道路渡るときには気を付けましょう。
村上市と瀬波温泉と海水浴を家族旅行で楽しむ為に行き近くに元祖きむらやさんがあるので早速お土産を買いに立寄りました。そこそこ店前には、お客さんが並び店内は、狭いですが愛想の良い女将さんと娘さん?が対応して頂き3種の温泉饅頭を購入しました。おまけに一つずつ試食用に頂きとても美味しく良かったです。
「私は瀬波の 瀬波まんじゅう で ございます。このお饅頭は ほっぺたが落っこちそうなくらい 美味しいの 食べてみてね ウフフフフ」何十年も前のCMです。ずっと印象に残ってる。初めて買いました。美味しかったです。クリームの入ったフワとろの大福のようなものが一番美味しかった。冷凍で販売されているので自然解凍して頂いた。米粉のドーナツも頂きました。
お饅頭目的で行きましたが、桜の米粉ドーナツが予想以上にもちふわ食感でとても美味しかったです。今度は違うフレーバーも買いたいと思います。ご馳走様でした。
温泉饅頭は10個入り1220円、8個入り980円でした。店頭販売のみ3種類(糖蜜、抹茶、紫蘇)の組合せの希望が出来ます。また県民割りのクーポンが利用出来て、オマケの饅頭ももらいました。道を挟んで向かいに無料駐車場もあります。
瀬波温泉街で一番有名な饅頭屋さん。美味しくいただきました。
温泉街の饅頭屋ということで、気になって買いに行きました。支払いはPayPay,LINE Pay,現金のみです。
21/10/14 瀬波温泉でお土産瀬波温泉定番の温泉まんじゅう屋さんらしいので、お土産に購入。駐車場は向かい側に無料のエリアがあり使い勝手が良い。糖蜜、抹茶、紫蘇、その他いくつかあったが定番の3種を選択。こし餡で甘さも丁度良く、滑らかなアンコになっており食べやすい。特に紫蘇や抹茶のフレーバーが良い塩梅で好きになった。ただ、調子に乗って2~3個一気に食べると腹に溜まるので注意。個人的には粒あん派なのだが、美味しく頂いた。やはり、お茶などと食べ合わせるのが相性抜群である。
名前 |
元祖 きむらや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-52-3663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

温泉の帰りに寄れて美味しかったです。