旨辛麻婆麺で心満たす!
中華楼の特徴
麻婆麺や麻婆焼きそばが絶品で、クセになる美味しさです。
台湾出身の女将が作る懐かしの麻婆豆腐は格別です。
小さい店構えでも、熱々の料理が楽しめる庶民的なお店です。
ド近所ながら初訪問✨広東麺🍜大盛り✨¥950円食べました😋熱々で優しい広東麺で、まあまあ⤴️かな😋冷やし中華やってますよ🤗 2024・6月吉日 訪問にて 🙏 ごちそうさまでした🙏
麻婆麺を頂きました。中華屋さん的な餡が上にのるタイプの麻婆麺です。それなりに辛さもあり、麺はかなり細麺で美味しかったです。今風のラーメン屋の麻婆麺ではないので中華屋さんの麻婆麺が好みの方なら好きな麻婆麺だと思います。お母さん1人の店ですが、提供は早かったです。正面に駐車場は軽が2台って感じです。普通車だと少し頭が出ちゃいます。
昔からある地元山ノ下の名店で30年程通ってます。随分と前にご主人が引退されてから、お母さん一人で切り盛りされており、昔は夜もやってましたが今は日中だけの営業です。麻婆麺や広東麺など人気の麺類をはじめ、高菜炒飯や中華飯など美味しいメニューが沢山あります。また、メニューによっては持ち帰り可能で、私はよく焼きビーフンを購入しています。絶対に無くなって欲しくない地域に愛されているお店です。「母ちゃん。いつもありがとう!!体に気をつけて頑張ってね!!」
2023.12麻婆麺を検索していたら、見つけたお店に初訪問です。なので、注文は麻婆麺850円。スープの上に麻婆が乗ったしゃばしゃば系の麻婆麺で、麺は極細麺ってところかラー油的な辛さが有り、極細麺も相まって、好みな麻婆麺ではなかったですね。
香腸炒飯という聞きなれないメニューが気になって食べに伺いました。なんでも中国版ソーセージ、肉の腸詰めでソーセージよりカルパスに近いですかね。干してあるので。←ただ、このカルパスというのも造語で商標になっているので、オリジナルのものはまた違うようです。で、チャーシューや焼豚のように味を染み込ませる肉と違い、熟成されて旨みが凝縮された食材なので、普通のチャーハンより噛む回数が多くなります。また噛むほどに甘味が増してきてなかなか飲み込むのが勿体無い。コリコリとした食感と塩気、後の甘味。そのほかは玉子だけのシンプルなチャーハンですが、香腸を味わうにはこれで充分です。ご馳走様でした(^人^)
ラーメン・炒飯セット食べました。極細縮れ麺。いい感じのゆで加減。スープもやさしい。チャーハンパラパラ若干しっとり。味も濃くなくて美味しいです。お客の年齢層、高いです。
おばさん一人で切り盛りしているラーメン屋です。水は各自で入れます。麺は極細麺。なかなか味噌ラーメン美味しかった。
久しぶりにうかがいました。厚切りちゃーしゅーもたっぷり、昔ながらのさっばり美味しかったです。おかあさん見事な中華包丁さばきで頑張っています。
安くて旨い。ワンタン麺(¥750)とチャーハン(¥650)をいただきました。ここまでの細麺はなかなか無いですね!細麺だけどコシがあって美味しい!チャーハンは豚と玉ねぎの焦がしが効いていてめちゃくちゃ美味しい!最高。カウンターは4席、テーブル2席です。新型コロナ対策用のパーティションもされてます。何より女性店主の気遣いのある接客が好印象でした。
名前 |
中華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-272-0615 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

麻婆麺、麻婆焼きそばが絶品!辛いけどしつこさが無い。麻婆焼きそばといっていますが、汁なし麻婆麺と思って頼んだ方がよろしいかと。