投げ売り!
らしんばん新潟店の特徴
雑多なアニメグッズが豊富に揃う店舗で、掘り出し物が見つかる。
キャラクターフィギュアの品揃えが特に充実しておりお手頃価格で購入可能。
石丸電気の跡地にある希少なオタクショップで、旅行時にも立ち寄りたい場所。
石丸電気の跡地にできた新潟県内にある貴重なオタクショップの一つ。アニメイト、メロンブックス、らしんばんが同じ建物内にあってうまく共存してます。三階部分をメロンブックスと分けあっているため面積は標準~やや狭めくらい。(体感的には秋葉原店の1/6くらい)売場は大きく3つに分けられていて、入って右手側に円盤関連、左手前側にフィギュア、左手奥にグッズや同人誌、18禁コーナー等。品揃えは至って普通。強いて言うなら最新~1年くらい前の作品の品揃えが少し弱い印象。流行りの作品の特定のアイテムを探すより、ゆっくり歩きながら掘り出し物を探す方が幸せになれる感じです。レジは混雑しやすいからタイミングを見計らって並んだ方が良さげ。買い取りも至って普通。当たり前だけど流行りの作品であれば比較的高価で買い取って貰えるし、旬を過ぎた作品なら二束三文もザラ。単品10円やまとめて10~100円って言われてショックを受けたくない人はヤフオクやメルカリに出した方がいいです。
追記:系列店から取り寄せて交換して頂きました。他店舗の物は袋二重にして誰かに開けられたら分かるような位置にバーコードが貼ってありました。同じ価格で売っていたようですが此方の店舗は袋一重で開けられても仕方の無いような袋の状態でした。また、店頭に行った際何故かどのパーツが欠品しているか把握しているようでした。今回は交換対応して頂きありがとうございました。(前回)ガチャを定価の倍以上の価格で買いました。特に欠品などの問題があると書いていなかったのでギリギリ我慢出来る値段だと思っていましたが開けてみてパーツの欠品がありました。それも中身を開封した後大きめの袋に入れてあるだけ…。驚きと呆れで声が出ませんでした。納得出来ないので抗議します。欠品があっても何も書かないような場所です。他の人は買わないように気をつけてください。もし返品返金出来ないようなら近い内に事の顛末を追記します。
アニメイトの上にあるので、次いでに寄ることが多いです。中古品の販売が中心なので他にはないグッズが手に入ることも時々あります。
旅行で訪れた際は必ず覗きに行くほど好きな店。地方だと掘り出し物に出会う可能性が高い!以前よりも買い物しやすく感じた。
店内は狭いけどオタクの人は絶対行く。
会計が遅い必要以上の丁寧さは求めてないし余計密になってるので改善してくださいスタッフの負担も増えるだろうし欲しいものがあってもレジの状況みて買いません。
まぁ、買い取り系ショップ全体に言える事だけど店員の質はこんなもんかなって感じで及第点。目利きはパソコンとにらめっこなので買い取り基準があるんだろうと思うけどプレミアム物は可もなく不可もなくみたいな値段を提示してくるので微妙ではある。
時々行くと掘り出し物とかあったりするアニメグッズを専門にしたリサイクルショップ。・・・その手の話に詳しいから浅く語っておくが、この店がなぜここまで執拗に川島瑞樹(28)を推しているのかわからない・・・。怖くて聞けないよ、うん。
研修中の名札だったから、一々行動がトロいのは良いんだけど、常識的な範囲での気配りが無さすぎる。接客業なんだからそこはちゃんとしようよ。まぁ、周りがスルーしてた辺り、従業員全体が低レベルなんだろうね。
名前 |
らしんばん新潟店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-008-620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

主に買い取りで利用しています。大抵は店舗で販売している価格の3割から4割程度で買い取ってもらえます。同人誌は発行時期に応じて値段が下がります。まとめて持ち込んだほうが、満足感は高いでしょう。