激辛石焼麻婆麺とバナナ餃子。
中国料理 東華楼 新和店の特徴
激辛石焼麻婆麺の大盛りは、しっかりとした熱さが魅力です。
特製のバナナ餃子は、約15cmの大きさで甘味がある絶品です。
中華料理のメニューは豊富で、何を選んでも美味しく満足できます。
お昼に2人で訪れ、海老マヨネーズ炒め(小)、チャーハン、餃子2つ注文して2000円弱。チャーハンは2膳以上ありそうな大盛りだったため、2人でシェアして丁度良い量でした。チャーハンはパラパラで、チャーシューの塩味が効いて標準的な美味しさです。海老マヨは小サイズで2人で丁度良かったです。ぷりぷりでサクッとした衣でおいしいです。お料理は普通サイズと小サイズがあるので、少人数でも頼みやすくて良いと思います。お手軽な町中華で、駐車場も多いので、行きやすくて良いと思います。
今日はあっちぇけど風が強いから良いかとおもってたけど、とにかく身体から水分が無くなる💦麦茶がすすむから昼にちと喝入れに東華楼新和店さんへ汁無し坦々麺と悩んだけど激辛石焼麻婆麺大盛りを注文。辛みは激辛って程ではないけど山椒は効いてる。熱いのは熱いけどそれだけじゃ汗あんま出ないのに香辛料が良いのか汗が止まらん💦麺もちと焼かれて麻婆焼きそばみてな感じで初めて食う味。美味しかったです。
激辛石焼マーボー麺大盛とバナナ餃子2本を頂きました。それなりに辛さに強い人であれば、激辛でも余裕で食べれると思います。最後まで熱々で美味しく食べれるので寒い時期に向いていますね。バナナ餃子も、やや厚めの皮に柔らかい餡のバランスもよくとても美味しかったです。私的には餃子1本で、コンビニの肉まん1個位のボリュームかなと思います。今回は大盛が11円なので大盛にしましたが、普通盛りにしてライスを頼んでマーボー飯にすれば良かったとも思いました。
ランチはリーズナブル。単品で頼んでも安めですね。ランチタイム限定か否か不明だが、ラーメンの大盛は+¥10で頼めます。油淋鶏も皮がパリパリで甘酢と相まって美味しい。イマドキのラーメンとは違い中華料理屋らしい味わいです。麺系も美味しく広東麺が人気らしいです。タンメンも麻婆麺も美味しいです。
激辛石焼きマーボー麺を頂きました。近年食べ歩いている中でも絶品の域。マーボー麺が美味しすぎます。何を食べても良さげなので、また来たいお店ですね(^_^)駐車場は他店舗と共有、スペースの区切りラインが狭いので、駐車時、移動時は注意。
日替わりのセットとバナナ餃子を食べました。この日はラーメンと肉あんかけご飯でした。ラーメンはあっさりしていましたが、唇にまとわりつく程度の油が浮き、蓋となって最後まで熱かったです。あんかけご飯の方も熱々で、肉というか五目あんかけのようでした。キャベツも入っていましたが、溶けておらず美味しかったです。かなりボリュームあるセットで、ラーメンの大盛りも11円でできるのがうれしいです。日替わりセットは提供が早かったですまた、バナナ餃子はバナナくらい大きくてびっくりしました。餡は肉肉しくしっかりとした感じで、皮はモチモチというよりふわふわした食感でした。とても大きいので提供までに時間かかりました。店内は落ち着いた雰囲気でした。新発田の大きめの餃子の元祖を食べることができて良かったです。メニューがたくさんあったのでまた食べに行きたいです。
石焼マーボー麺をいただきました。熱々の石焼の器でマーボーが運ばれて来るので最後まで熱々なマーボー麺を楽しめて良かったです。駐車場は停めやすいです。
提供される料理はしっかり熱く、ぬるいのを出さないお店なので好き。名物のバナナ餃子は皮が厚めな関係上ヒダの箇所が生焼けなのもあるので普通の餃子を頼むのをオススメします。
毎月10日は麺類が200円引きメニューにチャーシュー麺がおすすめとあったので頼んでみたチャーシューはしょっぱいし、つゆが少なくて何だか混ぜそば食べてるみたいだった。
名前 |
中国料理 東華楼 新和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-283-5566 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

メニューはいつも迷うけどいつも石焼き麻婆麺。辛さも丁度良く美味しい。最後まで熱々なので食べ終わるまでに時間が掛かり満腹感が凄い。連れはラーメン。ラーメンはいつもスープが少なめなのが気になる。