新潟県民が納得する鮭の美味。
鮭山マス男商店 桜木店の特徴
鮭が美味しくて、納得の味が楽しめる食事処です。
ボリューム満点ののり弁当は、コストパフォーマンスも最高です。
お魚メインの定食で、幅広い年齢層に支持されています。
究極のサーモン丼をいただきました。内容は・・・サーモン2種サーモン炙り2種サーモンたきたいくら醤油漬け卵黄厚焼き玉子サーモン好きにはたまらんラインナップ。絶対小皿にわさびと醤油を混ぜて、上からぶっかけて食べたほうが美味い!!!!ただ値段は高めなんでたまにしか食べれない感じ。
・銀鮭膳 1,628円 ご飯大盛り(無料)鮭はふっくら焼き上がって美味しかったけど、ちょっとお高いかな (・・;)
美味しいですが…高いです^^;ちょっと高すぎるかと思います。米も米処新潟の割には旨味は感じられず…全体的な満足度は普通になりました。キングサーモンをいただきましたが、都内でもここまで高くないかと思います。店員さんは親切で良かったですが、価格面でサービスを普通としています。
美味い!高い!高い!というお店。客単価2
15時前に伺いました。家族だったので食べ比べの為種類の違う鮭を楽しめました!美味しかったです。でも小鉢の味が濃すぎる!値段ももう少し安ければ何度も伺いますが…
鮭といくらの親子まぶし膳食べました。いくらと焼き鮭、生鮭がのっています。ご飯が見えないようにのせてもらいたいです。ご飯、大盛り無料です。出汁茶漬けでもたべれます。小鉢が何品かついています。
良い雰囲気のお店です。値段設定が少し高めですが美味しい鮭でした。ご飯が進みます。テイクアウトを次はしてみたい。
期待を高く持ちすぎました😅。それでも商品の値段があと2割くらい安ければ星の数は増えていました。このクオリティは新潟では本町市場や中央卸売市場の鮭定食の足元にも及ばないのです。あと加島屋の鮭を高級感のあるお味と品質の価格だと認識していますのでお値段との釣り合いを考えるとどうしても評価は高くなりませんでした。訪問したのは平日の午後13時過ぎ。日替わりランチはサバと鮭ですと店員さんにお勧めされてそれを注文し、別に『お茶漬けセット』をつけました。メニューの写真に載っていた焼き鮭で食べるお茶漬けがとても美味しそうだったからです。結果は鮭をお茶漬けにして美味しいと思えるほどの味付けではありませんでした。ご飯の大盛りが無料とのことだったので大盛りにしましたが、小ぶりの飯碗に漫画盛りみたいに(お仏壇のご飯みたいに!)ぎゅうぎゅうと丸く山盛りにされて提供されたのには驚きました。帰りがけに入り口で売っていた冷凍キングサーモンの切り身(750円)を購入しました。ランチの鮭だったから今ひとつだったのか、このキングサーモンならさすがの美味しさなのかもしれないと思ったからです。2日ほど後に焼いて食べましたが、新潟ではスーパーで購入すればこのくらいは普通に食べられるお味でした。期待を高く持ちすぎました。商品の値段があと2割から3割安ければ普通の定食屋として何の問題も無いと思います😊
鮭好きにはたまりません。ご飯、鮭、ご飯、鮭とお箸が止まりませんでした。ご飯は大盛りも無料で変更出来ます。
名前 |
鮭山マス男商店 桜木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-284-7250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いわゆる普通の焼き魚定食ですが、鮭大好き新潟県民として納得の味です。安くはないです。お値段は少々張りますし、家でも焼いて食べられますが、ランチでこの価格、クオリティは気軽に同僚や後輩を誘えるお店です。和スイーツがあるのも良いです。お弁当もおすすめです。