鮮魚とホタテの贅沢コース。
カーブドッチとやのの特徴
鯛のカルパッチョや魚料理を堪能でき、贅沢なランチコースが魅力です。
倉庫をリノベーションしたオシャレで素敵な雰囲気の店舗です。
焼きたてのパンが絶品で、食べ過ぎに注意が必要です。
メインが魚のランチコースをいただきました。万人に食べやすい優しい味付けです。見た目も良いですし雰囲気も最高です。ガラス張りのすぐ向こうにバラの花があるので、バラが咲く季節にまた訪れたいです。ロマンティックな雰囲気がさらに増すことでしょう。
巻には7年前くらいに行ったことがあり、こちらは初めて来ました。コースとセットを注文しました。どれも美味しかったです。メーンディッシュが違うだけで 他の前菜などは同じでした。一つのランチセットをコースに変えたので 間違えないように 何度か どれをキャンセルして コースにするかお伝えしましたが、コース(肉料理)変更した方のセットランチのパスタが届いて 注文していた料理がキャンセルになっていました。店はカジュアルな作りで、建物の中には 他にお店がありました。建物の入口は 真ん中くらいの場所です。駐車場の隙間から入る感じでした。
新潟来たら再訪したいと思うレストランでした⭐️あいにくの線状降水帯の中の訪問でしたが料理食べてたら幸せな気分に変わりました⭐️贅沢に4000円のランチコースを頼みましたが大正解。おかわり自由のもちもちパンも最高ですし冷静スープ、カツオの刺身、パスタ、お肉、パンナコッタ⭐️4〜5
ランチ利用で、4000円のコースを頂きました。今まで、食わず嫌いだった、鰹、パクチーを初めて食べましたが、臭みもなく、頂けました。アボカドも、好んで食べませんが、食べられました。パンが美味しくて、2回もお代わりしました。よく行く友達が予約してくれて、レストランが開く前にパンを沢山購入し、帰り迄、預かってもらいました。一番にレストランに入り、暫くすると、満席になり、もう少し話したかったので、カフェに移動し、お茶しながら、ゆっくり出来ました。また利用したいと思います。
メニュー見て久しぶりにランチにうかがいました、鮮魚とホタテのポワレ、鯛のカルパッチョ…に、スープとパンとデザート\u0026ドリンクで3000円ちょっとで高めでしたがお魚も身が厚く薄味でしたが、盛り付けも見た目も申し分なく、今までで一番良かったと思います。前はよく来店してましたが、また来たいと思いました。私は豚肉で少し安かったですが柔らかく美味しかったですよ🎵
20230721に初訪問。新潟県立自然科学館の後に、グーグルマップで発見して行ってみました。カーブドッチは本体のワイナリーに行った事ありますが、かなり良かったので。結果的に大正解でした。非常に素晴らしい店です。雰囲気もかなり良い。スタッフさんの訓練度も高い。料理は高品質。ランチメニューのパスタAとパスタBを注文しましたが。スープ・サラダ・パン・パスタ・デザート・珈琲とケチが付けられないですね。生ビールも頼みましたが、まさかのフルーツを呑んでる感じ。驚きました。死角無し。パンのおかわりは有料かと思ったほど。まさかのおかわり無料。あまりに美味しくて二回おかわり(笑)パンに興味が無い私ですが、生まれて初めてレストランでこれだけパン食べました。バターもおかわりすると良いでしょう。客層は、女性中心で意識高い系・オシャレ系・セレブ系ですね。確かに、ここならわざわざ選んで行く価値があるかと。新潟に、こんな店があるとは勉強になりました。満腹になりましたし。この店は、値上げしても怒られないかも。
同僚達とランチで利用。2
普段ランチにはお高めですが、特別ランチにおすすめです。複合施設でショッピングも出来るので楽しめます。
オシャレなイタリアンレストランです。ランチで伺いました。サラダ、パスタ、デザートいずれも美味しかったです。スモークサーモンのサラダに、梨が入っていたのは、合わないと思いました。忙しいのに、接客サービスはとても良い感じでした。
名前 |
カーブドッチとやの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-285-6444 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昨年訪れた際に感動し、2回目の訪問です。ここの雰囲気と料理がとても好きです。平日のランチに伺いましたが、空席がほぼない状態でした。物販エリアもあり、見ていて楽しいです。お店の方は皆さんとても親切で、質問すると丁寧に答えてくださいます。遠方に住んでいるため、頻繁には来れませんが「新潟と言ったらカーブドッチ!」というくらいお勧めです。いつか本家(?)にも宿泊したいなぁ…!