窯焼ピザとパスタでホッとひと息。
おとぎ屋珈琲店 女池店の特徴
落ち着いた雰囲気でホッとできる空間があります。
窯焼ピザが美味しく、メニューのハズレがありません。
コーヒーがしっかりおいしく、満足度の高いお店です。
あら、かわいい🐰珈琲店(カフェ)ってよりもイタリアンレストランって印象強だったから、お茶する候補に無かったけど、お茶しに行くのもいいですね。
2023年7月20日 12時時過ぎに訪問。店内は人影まばら。パスタランチから本日のパスタを選択。ベーコンとキノコのトマトソースパスタ、連れはミックスフルーツワッフル。ランチにはスモールサラダとドリンクが付いてきます。パスタの茹で加減が良くトマトソースも酸味が少なくてとても美味しかったです。ドリンクも量が多く満足できます。マイナスと言えば店内が古めかしい所。雰囲気は悪くないので改装すれば、もっと客足が増えるかと。でも、後から年配のおばさんのグループが数組入ってきているので、憩いの場的な存在なのかもです。
2022.02に2回利用させていただいました。駐車場ほかのカフェに比べて大きく、席にもゆとりがあります。Wi-Fiも店員さんに尋ねるとGMOWi-Fiの接続方法を手引きで教えてもらえます。メニューもカフェの王道からしっかり腹ごしらえのできるピザやパスタなど豊富です。季節のケーキは品切れの場合があります。1人の利用でもお店の利用率を見て、4人掛けのテーブル席をすすめていただいたり、親切な対応をいただきました。ぜひまた利用させていただきます。
土曜日に2人でランチで伺いました。デザートを別なお店で食べたかったので、単品でピザとスパゲッティーを注文。小皿があるので取り分けできます。シックな作りの店内で落ち着きます。飲み物も注文しなかったのですが、こちらから言わなくてもお冷やを何度も持ってきてくださいました。美味しくいただきました。またゆっくり行きたいと思います。駐車場は、つり具屋と人気ラーメン店と同じ駐車場なのでタイミングによっては満車の時があります。11時すぎに行きましたが、残り2台しか停められませんでした。
キッズメニューありました。量がなかなかありました。ピザは女性一人で食べるにはちょっと多いかなといった印象です。窯焼きで香ばしくおいしかったです。
娘たちの女子会に一緒に参加しました。小学生の娘たちも美味しくてお洒落なスイーツに大満足でした。
総額表示義務化してしばらくたっていますがほとんどのメニューが税抜価格表示されています料理はよかったです。
気兼ねなく長居できる条件①店内の広さ②接客。新潟市一長居しやすい。週2
2019/11/21再オープン。再オープン初日以来、1年7ヶ月ぶりに来店。まず、、、「相変わらずデザートエスプレッソピッツァ無し!」これが1番ショック。★-2(ぇ)。ほぼこれを食べに行っていたのに、ピザが甘いってイレギュラー感から売れないのか、再オープンしてからメニューに無いんですわ。もうこれが無いと食べるの無い。(訳でもない)。仕方なくスノーアイス。白い味付きカキ氷ですね。よく祭りの屋台とかで売ってる。これが好きなので頼みましたが、、、「ホイップとバニラアイスいらない!」どこまで甘くするのか。スノーアイスのほんのり甘いところに、ちょっと味のアクセントがあれば良いのに、デカ盛りチョコレートパフェみたいに豪華にしてるのでただただ甘い。繊細なスノーアイスのミルク感が、バニラアイスの甘さにすっかり負けてしまっている。しかも特に美味いわけじゃない、安っぽい味のバニラアイスだし。スノーアイス+ココアパウダーとかスノーアイス+チョコレートソースみたいのだけで十分。逆にそういうシンプルなメニュー欲しい。これで-★1。で、いつの間にか以前のポイントカードが復活して使えるようになっていたので+★1でトータル★★★です。相変わらずおかわりとかドリンクバーみたいのは無いですが、まぁ昔がお得過ぎたのかもですね。近くにあれば食事に利用したいかも。
名前 |
おとぎ屋珈琲店 女池店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-385-7993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何年ぶりかに行きましたが、落ち着いた雰囲気でホッとしました。店員さんも柔らかい感じの接客でよかったです。ピザの生地が美味しく、よく味を噛み締めて食べました。コーヒーも飲みやすくて量も多いので満足しました。値段は少々お高いですが、また行きたいと思いました。