やよい軒のご飯、期待以上の美味しさ!
やよい軒 亀田店の特徴
美味しいご飯が自慢で、おかわりも魅力的です。
新しい店内の雰囲気が心地良く、清潔感があります。
自動配膳ロボットや券売機があり、便利なシステムです。
プライベートや仕事が遅くに終わるときに行っています。定食はもちろん、丼系や麺類もありますし、女性一人でも入りやすいです。時々大きい声で笑ったり話したりしている人もいるので、静かに過ごしたい人には不向きかもしれませんし、子どもが汚した床や椅子を片付けない人もいます。『せめて落としたご飯とかはティッシュとかで拾ったほうが店員さんたちの為では?』と思います。
安価で店内綺麗。お一人様でも気兼ね無く入店できる雰囲気。大好きな 鯖の塩焼き定食 ご飯\u0026漬物おかわり 頂きました♥️ご馳走さまでした。
店内広めで、新しい感じ。券売機で購入してから席に座ります。混み合ってる感じもなくメニューも多種。ご飯作るのが面倒くさい時にピッタリです。これが売り!みたいなものは無いけど、ご飯食べ放題とか、最高のシステムですね!クーポン配信とか頻繁にあれば思い出すかも。
入口を入ると大きな画面で注文します。席の案内もスムーズです。味も〇。ご飯のおかわりも無料です。
味噌カツ煮定食今日も美味しかったです。ごちそうさまでしたやよい軒大好き👍
自動配膳ロボットがかわいく、清潔。一方で女性スタッフのいらっしゃいませの活気もあり居心地のいいお店でした。
とんかつとエビフライの定食を注文。提供されて第一印象が、衣の色が薄く揚げが足りない!?中まで火が通っているのだろうけど、もうちょっと揚げて見た目良くしたほうがいい。エビフライにはタルタルソースが初めからかかっているが、マヨネーズ嫌いもなかにはいるし、ソースで食べたいという人もいるだろうから、別添えにしたほうがいいのでは?とんかつは薄い。厚めを希望ならとんかつ屋に行って食べたほうがいい。とんかつ用のソースは別皿だったが、量が少なく最後の一切れは、皿についているソースをとんかつで拭き取るような感じになった。キャベツにかかっているドレッシングも量が少なく、最後のほうはほぼキャベツの味のみ。今のご時世、テーブルにソースやドレッシングを置いておくのはリスクがあるのだろ、仕方ないことなのだろう。ごはんのおかわり自由は嬉しかった。ボタンひとつでごはんが出てくる機械式だったが、好きな盛りが選べるのも良かった。何気に、出汁があってだし茶漬けが食べられるのも良かった。
入り口で食券を購入するタイプは苦手です。ラーメン屋程度のメニューの数ならいざ知らず、メニューも多くしかも細かくカスタマイズできるのに…せめて席についてからタブレットなどでオーダーさせてほしい。お昼時だったので、人が並んでいて焦って本当に食べたかった定食にたどり着けませんでした、トホホ…
初めて利用させて頂きました。まずは色々あった。白米の自動おかわり機。お茶漬け用?の出し汁。ご飯が進むおかわり自由のお漬物。そして何と言ってもロボットウェイトレス‼︎驚きました〜。(子供と行ったら喜びますね。)通路が広くとられている意味が分かりました。価格もリーズナブル。チキン南蛮とエビフライ定食を頂きました。エビフライは尻尾までサクサクで美味しかったです。タルタルソースもたっぷりで嬉しかったのですが、チキン南蛮が衣が多くて脂っこいので最後まで食べきれませんでした。そして、私はゆっくり着席してメニューを選びたい人なので、食券方式は慣れないですね…。でも今度は他のメニューをロボットに運んでもらいたいのでまた行きたいです。
名前 |
やよい軒 亀田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-383-3553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

オカズは値段に対してちょっと量が少ないかなって思いましたが、ご飯が期待以上の美味しさでした。セルフでマシーンから出すのを見て、一気に期待感が失せましたが、これが良い意味での期待を裏切る美味しさでした。企業努力を感じます。