クリーミー味噌と旨プリチャーシュー。
えぼし製麺の特徴
煮干しや味噌にこだわり、特徴的なスープが魅力です。
特製のチャーシューが二種類楽しめる贅沢なトッピングです。
自家製麺の食感が絶妙で、濃厚な旨味を引き立てています。
煮干し濁みそと焼豚丼ミニを食べました。煮干しの風味と味噌の芳醇な風味がマッチしていて美味かったです。焼豚丼もチャーシューが香ばしくで美味かったです。混雑時は呼び出しベルを渡してもらい車内で待つ事が出来ます。
2024年8月3回目のリニューアルオープン!特製煮干し中華そば1150円を食券機で購入。スープは強烈な煮干し風味と濃厚醤油味。唇にマッタリくる多めの油が記憶に残る味。麺は水分少なめの白いストレート細麺で、つるっと蕎麦に近い食感。スープが黒いので麺に染みてグレー色。チャーシューは2種類で、豚バラは普通サイズの味染み、炙り入りで香ばしく硬い部分あり5枚、豚ロースは大きい柔らか薄切り2枚。煮干し油そばは、麺が極太モッチリ油が大量投入で唇にマッタリ、にんにくが強烈に入り後引く旨さと匂い。一般女性には、この油とにんにくはキツイかもしれない!?
にぼし中華大を注文。11時30分より少し前に来店しカウンターに案内されましたが、私達より後に来た客は席待ちになってました。人気店です。にぼし中華はスープが煮干し出汁がふんわり香り、やや塩味強めですが美味しい。油分を感じるスープと相まり、どことなくもちもちの木と似ている。麺は中太麺、大盛は250gあるかないかの量。2種類のチャーシューがどちらも美味しかった。次回はにぼしミソにするか悩む。
202207特製ニボシみそ 大盛1190円スープは、白味噌ベースです 魚介系の出汁は、あまり感じられません、甘い味噌ラーメンといった感じです特製ということでチャーシュー2種4枚、穂先メンマ、タマゴ、海苔、もやし、ネギとオールキャストの具材が乗り麺を大盛りにするとかなりのボリュームですスープが少なめなのがマイナス要素ですかね 魚介出汁の香りをもっと押し出していればと思いました。
二回目辛つけ麺中盛頂きました!美味い!美味すぎる!この味噌ダレハマりますね。麺も普通の太さで絡みやすく美味しい。最後まで薄まらずに楽しめました。割りスープはおすすめです。出汁と味噌が堪能できます。初訪問煮干系ですね。味噌ラーメン頂きました。こだわりのある味噌ブレンドみたい。味わい深いスープでもあっさり。塩味も丁度いい感じ!次は醤油いきます!
最近食べたラーメンの中では、最高クラスの麺だと思います。こだわりの自家製麺です。お店の方の対応も元気で好感を持ちました。★5にしなかったのはチャーシューにもう少しパンチがほしいという点ですが、これは好みの差かもしれません。いずれにせよ、美味しいラーメンでした。
好みは煮干し系、正油派。ですが、「京都の西京味噌をベース」のミソダレに惹かれて、【辛みそ】に。煮干しの香りが味噌に消されるんじゃないかと思ったけれど、しっかり負けずに出汁の香りと炒めた野菜の香ばしさも乗って、とっても美味しい匂い!一部がギザギザカットされている半熟卵が、まつげパッチリなお目めみたいで手が込んでいてかわいい。裂き?メンマは柔らかで、タイプの違うチャーシューが2枚乗っていて、嬉しい楽しい!少し太めのつるつるもちもち麺とスープの相性の良さ。初めて、残ったラーメンスープにご飯入れて食べたいと思った。で、飲み干してしまった。飲めてしまう程の適量さと塩味(がきつくない)こだわりの一杯とても美味しかった。ごちそうさまでした。
特製にぼしミソ¥1090美味しく頂きました。最初煮干風味が強い様に思いますが、すぐに気にならなくまります。まったり感味わえるラーメンだと思います。にぼし感ある白味噌ベースのスープ、ほのかに甘味も感じます。太麺の麺も好み、2種類のチャーシューどちらも旨い、穂先メンマ柔らかく、海苔の風味で奥行き出てますね〜。2回目期間限定「濁みそ」注文。予想通り美味しく頂きました。夏のつけ麺も間違い無く美味しく頂きました。
相方とニトリに行こうということで、お昼何食べよ?って事になりラーメンにしよう!ってことで、初めて来ました。笑星さん。煮干しベースの醤油、味噌とあり味噌推しって感じです。相方は特製醤油を、私は特製味噌をチョイス。今は濁味噌というのがありました。煮干しが濃いめになっているようです。今回は初めてなので特製味噌を。味噌はそれぞれの地域から(4地域かな?)ブレンドして作っているそうで、麺も自家製麺で太めのストレートです。相方が大層気に入ってました。特性になると、チャーシューが2種類入り炙りと低音調理のかな。どちらも美味しく、この値段でいいんですか?ってくらいボリューミーでした。味噌は炒めた野菜もプラスされており、野菜の甘みや香ばしさも相まって味噌の香りと味が絶妙にマッチして止まりませんでした。野菜の分量が多かったので、相方にあとはバトンタッチ。餃子も頼んでおり、野菜多めの餃子でこれまたうまし。次は濁味噌を食べたいな!ごちそうさまでした!
名前 |
えぼし製麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-250-5345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

看板が気になっていたお店に初挑戦。濁りにぼし味噌ラーメン大盛を食券で購入。ボリューム感は微妙。野菜多めの味噌ラーメンをイメージしてたので?野菜がほしい感じで 煮干し感が強く甘めの味噌でした。また煮干し中華が一番人気のようです。一番は二人の女性スタッフの接客は好感持てました。