三条名物!
龍昇園の特徴
三条市出身のジャイアント馬場の十六文のワラジが飾られたお店です。
玄関付近には芸術的な黒カレーラーメンがあります。
薬膳味噌ラーメンやダイナミックな具材のラーメンも人気です。
2024 4/11 初の訪問駐車場が無かったため近くの銀行さんの駐車場を利用しましたごめんなさい11時の開店と同時に入店しました写真の撮影許可を貰い味噌ラーメンを注文点主にBSNのなじらてを見ましたと言えばたくさん話しかけてくださいました本来カレーラーメンではなく味噌ラーメンの撮影をして貰いたかったと味噌ラーメンは50年以上になると過去に北海道の方が訪問したが地元のどさん子ラーメンより美味しいと言われたとおっしゃってましたラーメンの他にお通しでキムチがつきました着丼と同時にスープをひと口ふた口まてよ旨くないか🤗麺は緑麺クロレラ麺でした平打ち縮れ中太麺でした野菜炒めは、白菜 もやし 大きめのニンジン キクラゲ 豚肉少し辛いが問題なし野菜炒めが個人的に多くてお腹いっぱいになりました食べるスピードが遅くなったため麺が伸びました ガッカリ😞💨いや旨かったごちそう様でした出口付近でジャイアント馬場のわら草履が飾ってありましたわしゃ満足じゃ👋😃
三条名物カレーラーメンこちらのカレーラーメンは黒‼️黒カレーラーメン@1000を注文。大きめの具がゴロゴロ入っている、カレー感も強すぎず!丁度良い⭕️メニューには辛めのマークがあるが食べやすい程度の辛さ。麺は緑色の縮れ麺でスープによく絡む。デカい唐辛子🌶️が丸々一つ入っててびっくり‼️現金払いのみ。
カレーラーメンをどのお店から訪問するかを悩んだ。あげくインパクトの強いこちらのお店を選択してホームをさせていただきました。黒カレーラーメン、見た目よりしっかりとした優しさを感じるおいしいスープでした。そのスープに負けず劣らずバランスのとれた麺、野菜が本当に具だくさんで自分の固定概念を崩される思いでした。今書き込みしながらあのスープをもう一度飲みたいなと思い返しています。
2022.10.9 18時半頃訪問*黒カレーラーメン950円じゃがいもにんじんかぼちゃしめじ玉ねぎ鳥ももヤングコーン半熟玉子カレー風味のライスボール酸っぱい赤唐辛子チャーシュー*広東麺950円白菜にんじんふくろたけうすひらたけ?ネギきくらげ絹さや梨みたいな食感の芋あさりたけのこヤングコーンお座敷4名×4カウンター8席調味料、爪楊枝、ティッシュは壁にあります。お座敷のテレビはNHKでした。
スタンプラリーで来店ラーメン屋のはしごはちょっときついですねお腹空いてない時のラーメンって以外に苦痛だったししません?そこまでして食うかって感じ。
ダイナミックな具材のお店でした。人参ひとつとってもサンダーカット?のような飾り包丁が入ってたり、卵は1個まるまる入ってたり、巨大な唐辛子が丸々入ってたカレーラーメンでした。
13時過ぎに来店。駐車場は無し。先客は3名。カウンター席を通り過ぎ奥の座敷に。4名席が4テーブル。カレーラーメンハーフを注文。お冷サービスあり。ティッシュは壁掛け。壁の棚にコショーはじめ調味料がセット。15分ほどで到着。イメージしてたカレーラーメンとは違うもの。スープは黒くていろんな野菜が入っている。さつまいも、カボチャ、にんじん、玉ねぎなど。ピリ辛のスープがうまい。
三条にある老舗のラーメン屋さん。10年ぶりの再訪です。三条っ子ラーメンネギみそを頂きました。麺は縮れでうす緑色をしていました。スープがよく絡みます。麺も野菜も大盛りの量があるかと思うほど、満腹です。
辛いものが大好きです。三条カレーラーメンが食べたいなと探していると、口コミで見つけた黒カレーラーメン。レビューどおり具だくさん。角煮がおいしかったです。唐辛子もすっぱ辛くて美味しい。星4なのは、メニューのファイルがベトベトしていたこと、ラーメンと一緒に出てきた漬物みたいなものが何か説明が一切なかったからです。
名前 |
龍昇園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-34-4174 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

玄関入ると左には、三条市出身のジャイアント馬場さんの十六文のワラジ!迷いなく黒カレーラーメン1000円を口頭注文。スープは真っ黒、竹炭だそうで腸に良いとの事、スパイシーで意外とサラッとしてて夏野菜がゴロっと入った、固め炒めの玉葱としめじがメイン!麺はちぢれ太麺のクロレラ入。鶏肉の味付きもゴロっと入ってます唐辛子1本大は、酢漬けしてあり、そんなに辛くなく、茹で卵とライスボールが1個づつ入ってます!珍しい黒色スープカレーの。