歴史を感じる月読命の聖地!
東士狩神社の特徴
大きな大木に包まれ、歴史を感じる神社です。
月読命を祀る神社として有名です。
音更町字東士狩に位置する静かな場所です。
月読命を祀る神社。
音更町字東士狩にある東士狩神社(ひがししかりじんじゃ)に参拝。道々214号線沿いの畑の中にある中くらいの神社。白い鳥居をくぐり、砂利参道。100mほど行くと松やカエデの木々が茂る境内。右に東士狩百年記念館、左に手水舎。大きなハルニレやイチョウの木。奥に赤屋根の社殿。左にトイレと資材庫あり。白い花咲く。☆祭神・月夜見命(つきよみのみこと)
名前 |
東士狩神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%9D%B1%E5%A3%AB%E7%8B%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小さな神社ですが大木があって歴史を感じます。