幣舞橋で楽しむ冬の釧路川。
ふれあい広場の特徴
黄昏時の釧路川が眺められる、絵になる公園です。
ウォーキングや犬の散歩が楽しめ、魚釣りも盛況です。
大川町側のくすり橋付近には綺麗なトイレがあります。
昼夜問わず絵になる場所です。また、様々な安らぎ空間でもあります。
ウォーキングや犬の散歩、魚釣りをしている方を見かけ、カレイやコマイが釣れます。幣舞橋をバックに夕日やどんぱく花火大会の三尺玉の撮影スポットとしても人気があります。東部漁協のそばと、港文館のすぐそば、そして向かい側は、河畔駐車場などにお手洗いがあります。幣舞橋付近では、テーブルや椅子があります。新たな工事で整備され、完了したかは分かりませんが釧路町方面まで歩けるようになっています。
くすり橋付近、大川町側にあるキレイなトイレです。駐車場なし。道路に横付けとなります。ジョギング・散歩する人には、快適です。障害者用トイレ(洋式)あり。おむつ替えシートあり。橋側からの右折は、できません。パトカーが違反車両をつかまえるために、このトイレのあたりで見張っています。注意して下さい。もしくは、キャッスルホテルでも、トイレが活用できます。
もう少し広さがあれば良いと思う。
名前 |
ふれあい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

黄昏迫る冬の釧路川、幣舞橋を望む公園。蓮の葉氷に街の灯りが、これまた綺麗!