手賀沼の美味しいモーニング、500円!
手賀カフェの特徴
手賀沼の素敵な景色を楽しめるカフェです。
モーニングは500円で新鮮な料理が味わえます。
ランチは手間暇かけたこだわりの逸品が揃っています。
週末昼頃に自家用車で行き、たまたま席が空いていたのでランチで利用。店内は外からは混み具合などわからないので、ドアを開けて空いているか主人に聞いて確かめてから駐車した。家庭的な雰囲気のこじんまりとした感じ。1フロアに厨房に沿ったカウンターとテーブル席。外にもテーブル席あり。ランチはその日の素材で提供のようで、この日はアジフライに切り干し大根のなます、ひじき煮物、グリーン系サラダにスープ多めのグラタン、デザートにミニパンナコッタにオレンジソースがけ。和風1プレートで美味しくいただいた。この時はシニア層のお客様が多かった。席の間隔が近いので、長居でまったりというより物静かに食べて帰る感じ。特筆すべきは、ご主人だろうか、彼のいれたコーヒーがとにかく美味しかった。プレートの後にデザートと一緒に提供されたが、タイミングを見計らってコーヒーを淹れてくださったようだ。コーヒーだけ飲みに また行きたい。
今日はランチ1300円を食べました。豆腐ハンバーグと白身魚のフライ。体に優しくておいしかったです。広い駐車場がありますToday I ate lunch for 1300 yen.Tofu hamburger and fried white fish.There is a large parking lot.It was healthy and delicious.Hoy almorcé por 1300 yenes.Hamburguesa de tofu y pescado blanco frito.Fue saludable y delicioso.Hay un gran estacionamiento.
初めて利用させて頂きました。モーニング650円(税込)コクのあるコーヒーが美味。外の景色を見ながらゆったりと頂きました。お店の方々が暖かみがあって良い雰囲気でした。外で食べることも出来るようです。
柏駅から車を走らせ約10分手賀沼脇にあるカフェです。広々と抜ける景観でゆったりと過ごせます。近くには道の駅しょうなんもあり、とてもいい場所です。チーズケーキがとても美味しゅうございました。
モーニングお値打ちです。天気のいい日に外で手賀沼を眺めながら気持ちいいです。5種類のオーナオリジナルブレンドのコーヒーが美味しいです。
おかずも色々たくさんあり、素朴で温かい味で美味しいです。コーヒーも美味しいです。晴れてる日は、庭で食事も気持ち良いです。
ティータイムに伺いました。コーヒーもケーキもとても美味しくお手頃。最高の景色を見ながらリラックスできました!ごちそう様でした。
ランチに来店。お任せランチを注文しました。総合評価4?冷めた焼き物、出来合いのハンバーグ〔何だかよく分からない物〕コンニャクの酢味噌合え。ジャガイモの味噌合えかな?出来合いの物ばかりです。どれといって美味しい物は一つも有りませんでした。再訪は、有りません。
通りがかりで、公道側に営業中と言う看板が見えたので入って見た喫茶店。車はあまり停められなさそうな省スペース型店舗。高齢の店員さんが営業しているゆったり系のお店でした。入って見た印象について、店員さんは高齢の方でしたが愛想も良く話しかけやすかったです。品物については、かき氷等もおいてありました。他にも注文時当日分の限りがあるのかすでに品切れの物が何品かありました。メニューのお値段もお手頃で近くを通った時にちょっと一服に良さそうな感じでした。トイレもキレイで休日は不定期のようで出る時のカレンダーに記載されてました。
名前 |
手賀カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7193-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅「しょうなん」に程近い、手賀沼が見える素敵なカフェです。駐車場はちょっと狭めなので、大きな車で来る時は気を付けたほうがいいかもしれません。メニューは多くありませんが、選ぶのに手間取らなくて私は好きです。おすすめのランチプレートは和洋折衷の賑やかなお料理。どこかホッとする味付けで、ボリュームもちょうどいいです。お野菜のスープが優しい味わいで、人によっては少々薄味に感じるかもしれませんが、そんな時は卓上のお塩でちょっと味変するのもアリです。ホットサンドは野菜とチーズがたっぷり挟まっていてフレッシュな味わいでした。コーヒーもデザートも美味しくて大満足。接客も物腰柔らかで、お手洗いも広くてとても綺麗です。ハンドソープの色がお醤油色なのには驚きましたが、恐らく体に優しい成分配合のオーガニックなハンドソープです。またぜひ行きたいと思います。