トナリエで味わう至福の海老料理。
ChineseDining 白鳳酒家の特徴
トナリエ大和高田2階の絶品海老料理が楽しめる場所です。
XO醤入り葱叉焼麺は奥行きある味わいで贅沢感を味わえます。
奈良で数少ない美味しい中華料理店として評判です。
味★★★★★空間雰囲気★★★サービス★★★★コスパ★★★★★白鳳酒家では、特に海老料理が絶品です。まず、海老天はサクサクの衣とプリプリの海老のバランスが絶妙で、一口ごとに素材の良さが感じられます。揚げたての香ばしい風味と、ジューシーな海老の食感がたまりません。そして、海老マヨネーズは濃厚でクリーミーなマヨネーズソースと、ぷりっとした海老が完璧にマッチ。口に入れた瞬間に広がるリッチな味わいは、特別な一品です。どちらの海老料理も、海老の新鮮さが感じられ、料理人の技が光る一皿となっています。さらに、白鳳酒家の店内はオシャレで落ち着いた雰囲気が漂っており、ゆったりとした時間を過ごすのに最適です。洗練されたデザインと心地よい空間が、食事のひとときをより一層特別なものにしてくれます。友人や家族との食事はもちろん、特別な日にもぴったりなお店です。𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐Googleローカルガイドレベル9投稿枚数13,708枚現在ポイント70,923視聴回数45,950,171回(2024年9月19日現在)𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐
美味しい中華料理屋さん。料理の提供時間も早い。メニューも多くて、食べきれなかったので、次回にトライします。
長居してしまいそうだったので食後コーヒー(200円)付けて1500円ポッキリのチョイスランチを注文。高級過ぎずオシャレでカジュアルな中華料理屋さんってゆう印象〜水曜の13:30頃来店で比較的空いてました。会話も弾んで、ゆっくり出来お料理の量も種類もランチには調度良かったです◎
久しぶりに行きました。😁ランチメニューがメイン2種類とご飯とスープです。😁今回のメインは鳥の唐揚げとエビマヨを注文しました。😁ご飯はおかわり自由でスープはあっさりでメインはランチプレートのようにサラダとメイン2種類が乗っていました。😁唐揚げは大きいしエビマヨもたくさんで美味しいし大満足なランチでした。😁店員さんも親切しで愛想も良いし店内も静かで綺麗で居心地が良いので最高でした。😁トナリエの駐車場も2時間無料のようなのでおすすめの中華料理の店です。😁次は夜に行きたいなと思いました。😁11時開店なので早めに行く方が良いと思います。😁
トナリエの2階にある中華屋さんです。少しお高めですがお得なランチや魅力的なプチコース料理も揃えられていて間口は広いです。お昼に訪れて今回は選べるランチ(小エビの天麩羅と酢豚をチョイスでご飯はお替り自由)と、五目フライ麺と半焼き飯のセットとコーラをいただきました。フライ麺は最後まで麺がパリパリで、セットも出来立て熱々で共に美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
お昼に今週のチョイスランチをいただきました広東酢豚と海老の天ぷら美味しゅうございました。天ぷらのサックサクプリプリも美味しい上に、とくに酢豚がごっつい大きい豚肉のみ5個も入ってて大満足玉ねぎとかはなしで肉の旨さで勝負しててレギュラーの酢豚とは一線を画す味わいの違いもよろしい。本格中華の味をランチ価格でいただけるので大変お得感あっていいですね二品選べるのも嬉しい。
大和高田にある複合施設の中の中華。ちと高め設定だけれど、悪くないです。お店も、どちらかと言うと、ちょい高級的なイメージでした。お店の人も親切でいい感じでした。PayPayが使えました。
家族でお昼のランチで訪問をしました。味は普通。看板メニューは酢豚のようで確かに美味しかったですが比較的甘めの味付け。リーズナブルな大衆中華と比較してさほど差がないと感じました。総合的に価格、味、接客などを考慮して星2にしました。
まいどどうも。奈良高田にある。白鳳酒家さんに初訪問。ちょいとお高い、中華屋さん。一品一品の量もそんなに多くないので、満腹になるにはそこそこコストかかっちゃうかも。サービスも、料理が来るスピードもよく、ストレスフリーで食事できました!海鮮おこげがおすすめ!ごちそうさまでした。美味しいは正義。
名前 |
ChineseDining 白鳳酒家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-6097 |
住所 |
〒635-0015 奈良県大和高田市幸町3−18 トナリエ大和高田 2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広東系がメイン?優しい味付けでとにかく美味しい。コース料理(写真追加しました)は素晴らしかった。ただ、お子様口のお子様には不評気味だったので、行く時は連れを選ぶ必要があるかな。後日アラカルトで色々頂きましたがどれも美味しい。ちまきは本当に絶品。旨い。王将の油っこさに辟易とする年齢になったら、こちらは超オススメ。写真は昼のコース。2500円!だったと思う。炒飯とラーメンは選択制でちまきは単品追加。プーアル茶も追加。シビシビし過ぎ無い麻婆豆腐も、本場台湾のより美味しい小籠包も、超完熟マンゴーを使ったマンゴープリンも、なんでも美味しい。