釧路ラーメン、あっさり500円!
まるふみラーメンの特徴
釧路特有の細麺を使ったあっさりラーメンが楽しめるお店です。
昔懐かしい味わいのしょうゆと塩ラーメンが特徴的なラーメン屋さんです。
ワンコインの500円で本格的な釧路ラーメンが味わえるのが魅力です。
もうかれこれ7.8年は通っていると思います。いつ行っても開いています(開店時間内ですが)。いつ行っても座れます。塩と醤油ラーメンだけです。500円です。チャーシュー麺600円、大盛チャーシュー700円です。安いです。あっさり釧路ラーメンです。特別に美味しい訳ではありません。安いからだけでもありません。兎に角木訥(多少愛想はあります)で作るマスターのラーメンが好きで釧路にラーメン屋は数多ありますが、9割はなぜかまるふみに行きます。定休日は確か元旦と2日の2日間だけだったと記憶してます。ラーメンは好みの分かれる食べ物ですが、コッテリに一寸飽きたと言う方一度覗いてみるのも一興かと。
しょうゆと塩ラーメン各500円、大盛り·チャーシュー各100円増し、とメニューはシンプルです。しょうゆチャーシューで600円と安いです。鰹節の香りのするあっさりしたスープに極細麺。チャーシューはちょっと硬め。コッテリとは無縁の昔ながらの釧路ラーメンって感じです。今時主流の味ではないので好みは分かれると思います。ですがワンコインで食べれるラーメンと考えると、これはこれでアリだと思います。物価が上がってるのに値上げしないで頑張ってます。応援したいですね。
釧路ラーメンを食べさせる店カウンター8席テーブル1のみ必要以外の品数は無く『醤油と塩』のみってのが良いね。醤油 塩 共に500円チャーシュー増すのも100円大盛りにするのも100円細切りのメンマ細かく刻まれたネギすぐ茹で上がる極細の麺他の釧路ラーメン店の中ではカツオ風味が控え目ですが、程よいスープ。これだけで充分。昔ながらの釧路ラーメンは最高ですね。2022/2/4お客さんが少ない16時頃訪問変わらず昔ながらの釧路ラーメンウマシ!!パット食べてサッと帰れるそれも良き✨️細麺だから急いで食べてねー2022/2/17うまし✨️2022/5/30変わらず旨し!!
あっさり釧路ラーメン。ちぢれ麺、チャーシューはおいしかったが、スープが薄い。しょうゆを頼んだが、少し物足りなさを感じた。空いてるのとお店の雰囲気はよい。
釧路ラーメンの店と周囲から聞いていたが中々行けずにいてやっとの入店です。12時半の時間で先客は2人ですがすぐに食べ終わり店を後にしたので私独りです。大将独りで切り盛りしてるらしく、忙しそうに先客の食器を下げています。噂通り醤油と塩のみで値段も¥500と安く、大盛り、チャーシューも各¥100増しで提供してます。醤油チャーシューラーメン大盛り¥700を注文。5分も掛からず大将がカウンターに置いてくれました。お決まりの釧路ラーメンの雰囲気で、釧路ラーメン好きの私の期待大です。味は某老舗釧路ラーメンと同じ味ですが、少し薄味でキレが無いって感じですか。チャーシューも薄いです。食べてる最中も大将は忙しそうにあちこち厨房を磨いています。そうこうしてる内に私も完食です。アッサリ味なので若い人や札幌ラーメン好きには物足りない味だと思いますが、値段も安く昔ながらな釧路ラーメンの味なので通う様になりますね。今度は塩ラーメンですね。
醤油と塩ラーメンの2種類のみラーメン500円、大盛100円、チャーシュー100円今回しおラーメン大盛チャーシュートッピング🍜あっさりとしたスープで麺は釧路特有の細麺でチャーシューは薄切りでした。シンプルで美味しかったです👍
あっさり味のワンコインラーメン🍜
釧路の昔ながらのラーメン。あっさり美味しい。しょうゆとしお味しかない。チャーシュー増しとラーメン大盛りにもできます。リーズナブルでオススメです。
美味しくは、無い。昔乍らのラーメンであり、近くにあって安いから行ってるだけ、です(笑)化学調味料を使った五百円のラーメンです。可もなく不可もなし、ですね。
名前 |
まるふみラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場、店舗前カウンターとテーブル席2023.12しょうゆ\\600あっさりスープに細麺、小さ目の叉焼3枚、細いメンマ、ネギ昔ながらのシンプルなラーメン。