つきたて餅、さざえ堂の帰りに!
さが餅屋の特徴
昭和レトロな佇まいの餅屋でつきたてのお餅が楽しめます。
さざえ堂の帰り道に立ち寄るのにぴったりなお店です。
無添加の柔らかなお餅は、餡子や納豆と相性抜群です。
つきたてで柔らかい、美味しいお餅が食べられます。色んな種類があってどれにしようか迷いました。店員の方がフレンドリーに話しかけてくれたり、猫ちゃんが昼寝していたりと、癒される場所です。
お店の中でつきたてのお餅を食べられるお店の様です。食事をしたばかりだったので遠慮しましたが。くるみ餅とか大根おろしとか大好きなんですけどね。いかんせん胃袋が一杯で…テイクアウトできるのかどうなのか確認しませんでした。お土産にするには日持ちもしないし、つきたてにもならないし。
さざえ堂の帰りに偶然見つけて入りました。期待してなかったのですが入って良かったです。餅が柔らかくて、もう飲めます。餅は飲み物でした。会津若松に行ったときはまた行きたいと思います。
ゴールデンウィーク期間中の合間の平日、11時頃に伺いました。お店の中はとても広いです。静かで落ち着きます。色んなメニューがあり、迷いましたが今回はおろし餅を。つきたて感のある柔らかいお餅に大根おろしでさっぱり。とても美味しかったです。そして…看板猫さんがつつっとやって来て、膝に乗ってきてくれて、とても癒やされました。猫好きの方もぜひ。
白虎隊のお墓や自決の地へずっと来てみたかったです。念願かなって先日来ましたが、その時は絶対こちらにも寄りたいと考えていました。ひと通りぐるっと見る時に1度店舗の前を通り見終えて戻ってきて入店。先客なしでおばちゃんとにゃんこが出迎えてくれました。広い座敷へ上がり8種もある餅メニューに悩む。甘いものも良いが、朝食が喫茶店のトーストで軽かったこともあり朝食の延長でぞうにをチョイス!10分ほどで漬物と運ばれてきた。餅はひと口サイズが3つ。柔らかくて美味しい☆青菜、ネギ、油揚げときのこ。漬物も美味しにゃんこは人懐っこく、おばちゃんも感じの良い人で満たされました。甘いものも食べたかったなぁ〜
さざえ堂へ登る途中にあります。突き立てのとってもおいしいお餅がいろんなフレーバーで食べれます お餅好きな人は全メニュー食べたくなると思います。 わたしはお正月もお餅を食べないくらいお餅好きじゃないんですが たまたま食べましたが 美味しかった!オススメです お茶飲むがてらぶらっと。
飯盛山を訪れた翌日、美味しいお餅屋さんがあると知って、再び飯盛山へ行くことに(笑)お汁粉は、さらっとしていて濃厚好きの私には物足りない感じでしたが、塩っけがきいた味付けで美味しかったです。納豆餅も美味でした。
昔ながらのその日に突いた無添加のお餅で、餡子や納豆等々と合わせたお餅は確かに美味しいですね。テイクアウトにも対応してもらえますが、無添加なのでその日の内に食べると良いでしょう。幹線道路から入る道は狭いので注意が必要ですが、近くは飯森山やさざえ堂もあるので、帰りの腹ごしらえには丁度かもですね👍
看板を見たときに絶対美味しいと思いました。仲間と、くるみ、きな粉、あんこ、胡麻、からみ餅をシェアしました。お餅は歯ごたえがありながら柔らかくて、本当に美味しかった。それぞれの餡も、素材の匂いや味がしっかりして、食べていて幸せでした。からみ餅の大根は辛かったのですけど、お餅と相性が良かったです。白菜のお漬物がついてきて、良い口直しになりました。機会があればまた行きます。
名前 |
さが餅屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-25-0254 |
住所 |
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡滝沢159−1 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロな佇まいの餅やさん。くるみ餅が絶品。