静かな道の先に、特別な場所。
会津飯盛山慈母子育観音の特徴
階段だけでなく坂道の道もあり散策ルートが多彩です。
バスツアーの立ち寄りスポットとして訪れる人が多い神社です。
静かな場所に位置し、落ち着いて参拝できる環境が魅力です。
階段で上り下りされる方が多いと思いますが、もうひとつ坂道の道にありますので気がつかない人も多いかもです。
2018年12月2日、バスツアーにて立ち寄りました。白虎隊及び多くの戦没者の霊をともらう為に建てられたそうです。
静かな場所です。
名前 |
会津飯盛山慈母子育観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡慈母 子 育 観音 白虎 清水 観音 弁天 下 甲 1405、 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

詳しくは写真の説明をご覧くださいw