喜多方ラーメンの独特な味わい。
ひさじ屋食堂の特徴
スープは煮干しを感じる旨味のある味わいです。
はすぬま製の麺を使用したラーメンが魅力的です。
隠れ家的な立地で、細い路地を進んでアクセスします。
土曜日オープンと同時に到着、先客なし✌️ネギチャーシューメンを注文、5分程での提供🍜数年前に来た時は、カエシが濃く甘めのスープで独創的なラーメンだったと思ったが‥今回は、丁度いいカエシに、少し甘めで、やや煮干しを感じるスープで食べやすいラーメンだった。チャーシューも柔らかくバランスの取れたラーメンです。
初めて行きました。店の作りは昭和レトロって感じでステキでした。自分以外はみんなが子供連れで雰囲気もとても良かったです。ラーメンとっても美味しく満足しました!また行きたいって思いました😄看板ネコ?なのか店の入口に逃げないでずーっとネコが居て可愛かったです笑。
喜多方ラーメンは基本どこのお店も美味しい。過去に何度も喜多方ラーメンのお店の取材撮影をこなしてきた経験上、どのお店もしっかり美味しい。水準的にも非常に高いと思う。このラーメン天国でラーメンを楽しむなら、食べる人それぞれに、好みのお店を探せばいいだけのこと。どのお店も裏切らず、我々を楽しませてくれる筈だ。そんな訳で、数多ある喜多方ラーメンのお店で、好きな味のお店のベスト5圏内に数えられるひとつが、ひさじ屋さん。ひさじ屋さんに行くと、いつも同じオーダーをする。「チャーシューメンにライス」もうこれ一択。昔の喜多方のラーメン屋さんっぽい、素朴で少し脂っこいスープに中太ちぢれ麺。チャーシューは柔らかくて塩っぱくて美味しい。めっちゃ白飯が食べたくなる味。このチャーシューをライスの上に乗っけて、少し脂っこいスープをかけて食べるのが好き。
ネギチャーシュー麺頂きますた。キリッとした醤油の立ったスープに柔らかく臭みの無いチャーシューがんまいですだ♪麺は平打の様な中太縮れ麺でツルッとして喉越しも良かったですた。ネギの香ばしさでペロリと食えました♪
祝日11時に行きました。気さくなお店の方でした。醤油ラーメンはシンプルなスープに濃いめのチャーシューがマッチしてます。バランス良く美味しいです。炒めそばはじめて食べましたが、ピリ辛ソースと麺、濃いめのチャーシューが合ってました。美味しかったです。お野菜もたっぷりです。
醤油ラーメンと餃子をいただきました。薄口醤油味の地味系ラーメンです。4席3卓、2席2卓こじんまりしてます。回転椅子は良いね。細い路地を通ります。3ナンバー車は要注意。
イベント前に朝ラーで利用しました。ネギラーメンを頼みましたが、しょっぱ過ぎず個人的には好みでした。他の店舗が行列だったので、穴場的でとても良かったです。最初は駐車場で悩むかもしれませんが、店裏にも駐車場あるので、そちらを利用した方がいいかもしれません。次は味噌ラーメンを食べに行きます〜
他のレビューの通りスープが薄め。しかしさっぱりと食べれて逆にそれがいいって人多そう。美味しいです。一つ気になったのは、シナチクが味無し系だった。私は味がついている方が好きなので青臭さが気になった。チャーシューしっかり味もあり美味しいです。リピしたい店。
喜多方ラーメンにしては、薄めなスープですがチャーシューに味がしっかりついてるのでいっしょ食べると丁度いい感じでした。今回はラーメンを注文しましたが、今度チャーシューします。
名前 |
ひさじ屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-22-7639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

午後2時過ぎに喜多方駅に到着。駅の観光案内所で地図をゲット。しかし助言どおり、この時間帯だと通りのラーメン店はほぼ「準備中」。諦めかけたところに、15時まで利用可能なこの店を発見。店主が休憩中だったが、まだまだ現役のおばあちゃんが作ってくれたラーメンをいただきました。店内は一人だったので、おばあちゃんと世間話。真夏に駅から歩いて来た事を話すと、塩分補給にと梅の漬物をもらいました。よく漬かって、ラーメン同様、美味しかった。遅めの昼食なら、この店をどうぞ。駐車場あり。