懐かしのもやしラーメン、特大サイズ。
ラーメン麗人の特徴
もやしラーメン(大)が人気で、特にチャーシューが美味しいお店です。
煮干しの香りが漂うスッキリしたスープが魅力的なラーメンが楽しめます。
夏の隠しメニュー冷やし中華も登場し、飽きの来ない味わいです。
「もやしラーメン(大)」を注文🍜懐かしい「3✕3EYES」を読みながらラーメンが出来るのを待ちました📖美味しかったです😋チャーシュー好きな方はトッピングで入れてネ🐷しかし、お店のネーミング凄いね「麗人」🤔
子供の頃から通っています。昔ながらの中華そばっていう感じで、あっさりだけど、スープに深みがあるとても美味しいラーメンです。(昔はもっとうまかった。)煮干し?あごだし?系です。いつもスープ全部飲み干しちゃうんですよね。特盛2玉でも全然いけちゃいます。お盆の休み中も営業してくれると嬉しいです!
写真はモヤシラーメン特大チャーシュートッピング安い。極細麺が特徴の美味しいラーメン。店員さんが美人。そしてめっちゃ熱い。火傷します。最後まで熱い。ニンニクキツ目で塩分も濃いめ。好みが分かれそうなところです。特筆は麺の量。他店で3玉は食べたが7玉は。通えればその度に増やしてみたい。また行きたいな。難点は駐車場が少ない5台程度。しかも店内も狭いので待ち時間ありで訪問を。
店内は狭くて相席もお客同士でOKな雰囲気でした。今回初めて野菜ラーメン注文しました。野菜ラーメンは野菜たっぷりで、チャーシュー等のトッピングは別でした。それを知らなかったので、ほんとに野菜のみのラーメン食べました。次に行ったらトッピングの注文したいと思います。
「醤油」か「塩」でのラーメン味は優しく細麺、年齢問わずにいけると思う値段も高くはないっすけど、店内は狭いので、基本混んでいたら相席なんかが普通となっちょりますちなーみに、麺の玉数を最大7玉まで増やせるので、チャレンジしたい方は是非(ワタクシ3玉で限界でした)さらに、夏場だと隠しメニューで冷やし中華も登場するらしぃ小上がりはなく、全てテーブルのみ。
数年ぶりの麗人、家族経営のお店の雰囲気も味も変わっていませんでした。あっさりとあとに残らないザ・中華そばです。お財布と胃にやさしい、毎日でも食べられる味とお値段ですね。
店名がきれいですよね。作っておられるかたも女性です。いつも満席で人気店です。基本あっさりでうまい。いつももやし、か醤油です。安いし、よく行きます。
これ、これ! ザ.支那そば...ホントに美味い。生まれ育った地元で誇れるお店。クセのない煮干し系のやさしいスープ、細麺、チャーシュー、しなちく、海苔、ネギが入り、控え目な価格。自己主張強めなお店が多い中で、ここのラーメンならいつでも食べたくなる。そんなお店ですよ。
地元の小さなラーメン屋さんというイメージしかなかったので、店に入るまではあまり期待してきませんでした。すみません。昔懐かしい中華そば風の味に大満足でした。また来ます!
名前 |
ラーメン麗人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-58-6608 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-%E9%BA%97%E4%BA%BA/344761162294518 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新潟で一二を争う好きなお店です。シンプルでホッとするラーメン。でもクセになる美味しさ!感じの良い店員さんが辞めてしまったのか、店主お一人で頑張っておられます。辞めないで!